|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 風雲 : [ふううん] 【名詞】 1. winds and clouds 2. elements 3. situation 4. state of affairs ・ 雲 : [くも] cloud ・ ライオン : [らいおん] 【名詞】 1. lion 2. (n) lion ・ 丸 : [まる] 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names
『風雲ライオン丸』(ふううんライオンまる)は、1973年(昭和48年)4月14日から同年9月29日までフジテレビ系列で、毎週土曜日19:00 - 19:30に全25話が放送された、ピー・プロダクション制作の特撮テレビ番組。『快傑ライオン丸』の後番組。 == 概要 == 前作『快傑ライオン丸』の好評を受けて制作された作品。主人公である獅子丸役には、前作でも主人公を演じた潮哲也がキャスティングされた。主人公役の役者が後番組にも主人公として登板する変身ヒーロードラマが稀であると同時に、本作の場合は同じ名前の別人となっている〔主演俳優が後番組でも主演したのは『イナズマン』→『イナズマンF』渡五郎役の伴直弥や、『仮面ライダーBLACK』→『仮面ライダーBLACK RX』南光太郎役の倉田てつをなどがあるが、この2作品は前後番組で主役キャラクターも同一人物である。〕。 また、第11話からはライバル役のタイガージョーJr.に福島資剛が起用され、主役・ライバルともに前作と同じ役者だがキャラクターは別人、という異例な作品となった。前作との関連は特に語られていないが、第9話に快傑ライオン丸の登場シーンがある。 ヒーローものではあるが「時代劇」というスタイルを守っていた前作とは違い、各所に独自性が盛り込まれている。獅子丸はポンチョ風の服をまとい、志乃と三吉は幌馬車で旅をするなど、西部劇を強く意識した作りになっているが、時代考証を完全に無視したこの設定は視聴者に違和感を覚えさせることとなった。ライオン丸のデザインは兜を被った精悍なものだったが、兜によってタテガミが隠れてしまったため、兜は第11話で割られ、以後はタテガミを見せるようになった。 ストーリー展開は極めてハードなものとなっており〔〔、「兜なし」などの路線変更後もさらにエスカレートしてゆき、ストーリーには随所に戦乱に翻弄される人間のエゴや弱さを盛り込んでいる。最終回も獅子丸はマントルに勝利したものの、同時に戦乱を止められない自分の無力さを知り、厳しい表情で去っていくというものである。ほかにも従来のヒーローものとは違う重い話が作られたが、年少の視聴者の人気は得られず、さまざまな不評も重なった結果、番組は半年で打ち切りとなる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「風雲ライオン丸」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|