翻訳と辞書
Words near each other
・ 飛び出した日曜日
・ 飛び出しナイフ
・ 飛び出し人形
・ 飛び出し坊や
・ 飛び出し小僧
・ 飛び出し拍手
・ 飛び出す
・ 飛び出す妄想
・ 飛び出す絵本
・ 飛び出せ! バカ大人選手権
飛び出せ!!ターパン
・ 飛び出せ!ぐりりの大冒険
・ 飛び出せ!サマータイム
・ 飛び出せ!スーパーギャング
・ 飛び出せ!バカ大人選手権
・ 飛び出せ!パチスロリーグ
・ 飛び出せ!全国DJ諸君
・ 飛び出せ!定年
・ 飛び出せ!科学くん
・ 飛び出せ!青春


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飛び出せ!!ターパン : ミニ英和和英辞書
飛び出せ!!ターパン[とびだせたーぱん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
 (n) (abbr) rook (shogi)
: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

飛び出せ!!ターパン : ウィキペディア日本語版
飛び出せ!!ターパン[とびだせたーぱん]

飛び出せ!!ターパン』は、「コミックボンボン」で連載されていたやまにのぼるによる漫画作品。
== 登場人物 ==
; ターパン
: 人間。驚異的な身体能力を持ち、いつも下品な行動をとる。コマの後ろのほうでよく何かをしている。
; モンチー
: それ以上でもそれ以下でもない。かなりの変態で、よくエミリにちょっかいを出すが必ず酷い目にあう。
; エミリ
: バナナ島に流れ着いた女の子。金髪。主にツッコミ役。モンチーによく嫌がらせをされるが、とても凶暴なのでモンチーのほうが酷い目にあう。
; 長老タマ
: 全身毛だらけの生物だが、実はパンダ。自称長老。この人も下品な言動をするが、ターパン、モンチーに比べると正常。
; シルバー
: 銀色の鬣を持つゴリラ。エミリに求愛をしている。第一話から登場したが、ターパンの巨大ウンコによって「ウンコ太郎」呼ばわりされることになってしまった。
; ハルナ
: ターパンのことが大好きである。エミリを目の敵にしている。ターパンのことを思うと妄想するので頭の中はいつもピンク色。
; テイク
: ターパンの友達であるカンガルーの子ども。遊ぶのが好きだが、毒舌も吐く。
; テイクママ
: テイクのママ。サングラスをかけており、鬼ババアと言われるとキレる。かなりの親バカ。
; スネーク
: ターパンをウンコボーイと呼ぶペンギン。ターパンがペンギン王国を恐怖のどん底に叩き落としたと考えており、ターパンを倒そうとしているものの、結局失敗に終わっている。階級は大佐で、3人の部下がいる。
; エミリのパパ
: 最終話に登場したエミリの父親。飛行機に乗って行方不明になったエミリを捜索中にバナナ島に不時着した。エミリからは死んだものと思われていたが誤解が解け、妹が生まれたことを報告した。ターパン達と別れのあいさつを言った後、家に帰ろうとするが、ターパンの起こした津波によってなし崩しにバナナ島で過ごすことになった。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飛び出せ!!ターパン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.