|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 飛 : [ひ] (n) (abbr) rook (shogi) ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 給 : [きゅう] 1. (n-suf) wage 2. gift ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
飛田給駅(とびたきゅうえき)は、東京都調布市飛田給一丁目にある、京王電鉄京王線の駅である。駅番号はKO20。 副名称は味の素スタジアム前(あじのもとスタジアムまえ)で、同スタジアムの最寄駅である。 == 年表 == * 1916年(大正5年)9月1日 - 京王電気軌道の駅として開業。 * 1944年(昭和19年)5月31日 - 東京急行電鉄(大東急)に併合。同社京王線の駅となる。 * 1948年(昭和23年)6月1日 - 東急から京王帝都電鉄が分離。同社の駅となる * 2001年(平成13年) * 3月5日 - 同年3月10日に東京スタジアムが開業するのに合わせて、ホームの2面3線化を含めた改良工事が完成。 * 2003年(平成15年) * 3月8日 - 「東京スタジアム前」という副駅名が付く。その後、東京スタジアムがネーミングライツ導入によって味の素スタジアムとなったことに伴い、副駅名も変更。 * 10月1日 - 駅舎がグッドデザイン賞を受賞。 * 2013年(平成25年)2月22日 - 常時で快速の停車駅となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「飛田給駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|