翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯沼賢司
・ 飯沼長実
・ 飯沼長継
・ 飯沼飛行士記念館
・ 飯沼駅
・ 飯泉健二
・ 飯泉喜内
・ 飯泉嘉門
・ 飯泉大
・ 飯泉学
飯泉山
・ 飯泉幸夫
・ 飯泉征貴
・ 飯泉観音
・ 飯浜浩幸
・ 飯浦郵便局
・ 飯浦駅
・ 飯淳
・ 飯清
・ 飯澤匡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯泉山 : ミニ英和和英辞書
飯泉山[めし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

飯泉山 ( リダイレクト:勝福寺 (小田原市) ) : ウィキペディア日本語版
勝福寺 (小田原市)[しょうふくじ]

勝福寺(しょうふくじ)は、神奈川県小田原市飯泉にある真言宗東寺派の寺院。山号は飯泉山。本尊は十一面観音で、坂東三十三箇所第5番札所である。飯泉観音(いいずみかんのん)とも称される。
== 歴史 ==
この寺は、奈良時代孝謙上皇の信頼を得たが、上皇の没後下野国薬師寺左遷されることとなった僧道鏡が下野国へ赴く途中、上皇から賜った十一面観音を相模国足柄下郡千代村に堂宇を建立して安置したのに始まると伝えられる。この観音像は、からの僧鑑真が請来したものと伝えられ、当初は補陀落山と号し、道鏡の出身である弓削氏氏寺であったという。平安時代830年天長7年)現在地に移ったとされ、室町時代に現在の勝福寺と号するようになり、後北条氏の帰依を得た。なお、この寺には仇討ちで知られる曾我兄弟(曾我祐成時致)や二宮尊徳にまつわる伝説が残されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勝福寺 (小田原市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.