翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯田哲也 (環境学者)
・ 飯田哲也 (社会学者)
・ 飯田哲也 (野球)
・ 飯田哲矢
・ 飯田商事
・ 飯田善国
・ 飯田善國
・ 飯田善彦
・ 飯田喜四郎
・ 飯田嘉宏
飯田圭織
・ 飯田圭織・今夜も交信中!
・ 飯田城
・ 飯田城 (信濃国)
・ 飯田基祐
・ 飯田夏帆
・ 飯田大火
・ 飯田奈保美
・ 飯田奈月
・ 飯田女子短大


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯田圭織 : ミニ英和和英辞書
飯田圭織[いいだ かおり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item

飯田圭織 : ウィキペディア日本語版
飯田圭織[いいだ かおり]

飯田 圭織(いいだ かおり、1981年昭和56年)8月8日 - )は、日本歌手タレントである。
北海道室蘭市生まれ、札幌市手稲区育ち。アップフロントプロモーション(旧・アップフロントエージェンシー)を経て現在は同じアップフロントグループ系列のアップフロントクリエイト所属。ハロー!プロジェクトおよび、モーニング娘。の元メンバー、2代目リーダーであった。北海道札幌稲西高等学校(北海道立)中退・東京都立代々木高等学校定時制中退。夫は元7HOUSEのケンジ。
== 略歴 ==
;1981年
*8月8日、モーニング娘。の同期メンバー安倍なつみと2日違い(飯田の方が早い)で北海道室蘭市の同じ産院で生まれた。同じ新生児室にいたという。
;1997年
*テレビ東京系「ASAYAN」(現在は終了)内の「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディション」(優勝は平家みちよ)の最終候補に選ばれるが落選。デビュー前には地元札幌で乾電池のパッケージのモデルを務めたことがある(この頃、笑っていいともにも出演している)。また、ASAYANの同時期に行われた小室ギャルソンオーディションの最終候補まで残った。なお、このオーディションの自己アピールで「小室さんの彼女にして下さい」と発言している。
同じく最終候補に選ばれた中澤裕子石黒彩安倍なつみ福田明日香と共に、課題曲「愛の種」を5日間で5万枚完売すればメジャーデビューできるという条件のもと、「モーニング娘。」を結成。11月30日、課題曲を完売(於:ナゴヤ球場)。なお、途中、地元・札幌での手売りの際、コンタクトレンズで目に傷が入り、途中で目が見えなくなるというハプニングがあった。
;1998年
*1月28日、「モーニングコーヒー」でモーニング娘。としてメジャーデビューを果たす。当初の選考ではメインボーカルだったが、学校の試験でレコーディング2日目に参加できず、最終的にハモリを務めた(代わってメインになったのは安倍なつみ)。結成当時のモーニング娘。のリーダーに立候補するが、スタッフの判断により最年長の中澤になる。
*10月、石黒彩、矢口真里と共に、グループ内ユニット、タンポポを結成。
*12月31日、モーニング娘。として第40回日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得、『第49回NHK紅白歌合戦』に初出場。
;2000年
*4月、 4期メンバー辻希美の「教育係」になる。
;2001年
*1月、今まで黒髪ロングヘアーだったが、茶色に染髪した。
*4月15日、中澤裕子のモーニング娘。卒業に伴い第2代モーニング娘。リーダーに就任。
;2002年
*画文集『心のスケッチブック』を出版。また、『ライオンのマルジャン』(鎌田慧・作)で挿絵を担当。
*初のソロ写真集『飯田圭織写真集 かおりKaori圭織。』を発売。
*9月、「タンポポ」から卒業。
*飯田の絵画展『モーニング娘。〜アート&カラー〜2002』が行われる。
;2003年
*「富久娘」、「資生堂水分ヘアーパックシャンプー」のCMに登場する。特に後者はマラソンランナーの役で自らのトレードマークであるロングヘアーを活かしてPRに努めた。
*zetimaの「地中海レーベル」より、ソロアルバム『オザヴリオ』『パラディノメ』を発表。原語で往年の曲をカバーする。
*開局50周年を迎えた日本テレビの新ロゴ“日テレ”をデザイン、グラフィックデザイナーの仲間入りを果たす(なんだろうとセットなので、一応は宮崎駿とのコラボレーション作品)。
*飯田の絵画展『モーニング娘。〜アート&カラー〜2003』が行われる。
;2004年
*5月23日、 石川梨華と共にモーニング娘。からの卒業を発表。
*ソロデビューシングル「エーゲ海に抱かれて」を発表。それに合わせて、握手会を実施。その後、2枚目のソロシングル「ドアの向こうでBellが鳴ってた」、3rdアルバム『アヴニール〜未来〜』を発表。
;2005年
*1月30日、『Hello! Project 2005 Winter オールスターズ大乱舞 〜A HAPPY NEW POWER! 飯田圭織 卒業スペシャル〜』の横浜アリーナでのライブを最後にモーニング娘。を卒業。これで、モーニング娘。の第1期メンバーは全て「卒業」となった。そして現役時代続けていたロングヘアーを切り落とし、ショートカットに。
*3月、ファーストソロライブ『アヴニール〜未来〜』
*4月、「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」プロモーションキャラクター(ソロ転向後初めてのテレビCM)同4月からFMラジオNACK5において「飯田圭織・地中海Sound Stroll」のDJを担当。
*12月21日、4thアルバム『プラン・ダムール 〜愛がいっぱい〜』を発表。
*12月31日、大晦日の『第56回NHK紅白歌合戦』で、当時のモーニング娘。の現メンバー・旧メンバーと共に、「LOVEマシーン」を熱唱。
;2006年
*4月 - 6月、安倍なつみのコンサートツアーにレギュラーゲストとして参加。
*8月27日、第34回フジサンケイクラシックプロアマトーナメントに近藤智弘プロのチームで出場。安倍なつみも応援として同行した(ちなみに安倍は当初“プレーせず”となっていたが実際は数回打たせてもらっていた)。
*単独でのディナーショー、ソロライブ定期的に行い、ハロープロジェクト内ではコンサートや舞台での活動を中心に行った。FMラジオのDJも継続中。
;2007年
*1月24日、モーニング娘。結成10周年を記念して結成されるユニット「モーニング娘。誕生10年記念隊」に安倍なつみと共に初期メンバー選抜で参加、シングル『僕らが生きる MY ASIA』をリリース。
*2月4日、北九州市長選挙で、柴田高博候補(自民・公明推薦)を応援。つんく♂矢口真里が同行。
*3月、幸田露伴原作の映画『五重塔』にて、主人公のガッツ石松の娘役として、ソロ活動後初めて映画出演する。
*7月6日、つんく♂がプロデュースしたロックバンド「7HOUSE」(2002年に解散)の元ボーカル・ケンジとの結婚を発表(当時妊娠3ヶ月)。翌7月7日に入籍。
;2008年
*2月3日、1月22日に第1子となる男児を出産したことを発表。
*11月29日、7月27日に長男慢性腎不全のため死亡したことを発表。
;2009年
*3月31日、ハロー!プロジェクトを卒業。翌月より新ファンクラブM-line clubに所属。
;2011年
*1月28日、モーニング娘。OGメンバーのうち飯田を含む10人でドリームモーニング娘。を結成。
;2012年
*12月25日、第2子を妊娠し2013年春に出産予定である事を公式ブログで発表。
; 2013年
* 5月14日、前日に第2子となる男児を出産したことを発表。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飯田圭織」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.