翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯盛山 (和泉山脈)
・ 飯盛山 (大東市)
・ 飯盛山 (大東市・四條畷市)
・ 飯盛山 (大阪府)
・ 飯盛山 (岬町)
・ 飯盛山 (愛知県)
・ 飯盛山 (生駒山地)
・ 飯盛山 (福井県)
・ 飯盛山 (福島県)
・ 飯盛山 (長野県南佐久郡)
飯盛山城
・ 飯盛山城 (備前国)
・ 飯盛峠
・ 飯盛川
・ 飯盛広一
・ 飯盛挺造
・ 飯盛村
・ 飯盛町
・ 飯盛石
・ 飯盛神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯盛山城 : ミニ英和和英辞書
飯盛山城[いいもりやまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

飯盛山城 : ウィキペディア日本語版
飯盛山城[いいもりやまじょう]

飯盛山城(いいもりやまじょう)は、大阪府大東市及び四條畷市にある日本の城跡。標高315.9mの飯盛山に築かれた日本の城山城)である。
== 概要 ==

日本の中世史、中世城郭史を研究する上で、飯盛山城は重要な位置を占める。河内大和との間には生駒山脈が南北に走り、これが国境となっている。飯盛山城は、その生駒山脈の北西支脈に位置している飯盛山に築かれている。
中世の山城としては、かなり大きな部類に属し、強固な要塞であった。全盛期には、南北に1200m、東西に500mに達し、70以上の曲輪が確認されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飯盛山城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.