翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯野知彦
・ 飯野祐太
・ 飯野竜彦
・ 飯野糸穂子
・ 飯野芹菜
・ 飯野茉優
・ 飯野藩
・ 飯野賢治
・ 飯野郡
・ 飯野重工業
飯野陣屋
・ 飯野雅人
・ 飯野青木
・ 飯野駅
・ 飯野駅 (山梨県)
・ 飯野高宮
・ 飯野高宮神山神社
・ 飯野高校
・ 飯野高等学校
・ 飯銅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯野陣屋 : ミニ英和和英辞書
飯野陣屋[いいのじんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [じん]
 【名詞】 1. battle formation 2. camp 3. encampment
陣屋 : [じんや]
 (n) encampment

飯野陣屋 : ウィキペディア日本語版
飯野陣屋[いいのじんや]

飯野陣屋(いいのじんや)は千葉県富津市にあった飯野藩の藩庁が置かれた 陣屋である。
==概要==
飯野陣屋は飯野藩の藩庁が置かれていた、富津市の小糸川下流に広がる沖積平野上にある陣屋である。構造的には本丸・二の丸・三の丸がある東側の内邸(うちやしき)と西側の外邸(そとやしき)に分けられる。
創建年代については諸説あるが、飯野藩の藩主であった保科氏が加増の結果、大名となった1648年に創建されたとの説が有力である。総面積は約17万6000m²と陣屋としては規模が大きく、日本三大陣屋のひとつとされており〔鳴田(1988)p.1〕、また構造的に防衛を考慮された城郭的色彩が強い点などから、江戸時代以前に既存の城郭があって、飯野藩の成立後に増改築がなされたとの説もある。
廃藩置県後、飯野陣屋は一時飯野県の県庁として利用されたが、飯野県が木更津県に合併された後は利用されることもなく、陣屋内に居住していた旧飯野藩士もやがて離散し、遺棄された。
陣屋当時の建物はすでに無いが、濠と土塁は良く残されており、特に保存状態の良い内邸を囲む外濠が千葉県の史跡に指定(1967)されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飯野陣屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.