|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 養育 : [よういく] 1. (n,vs) bringing up 2. rearing 3. upbringing ・ 放棄 : [ほうき] 1. (n,vs) abandonment 2. renunciation 3. resignation 4. abdication (responsibility, right)
ネグレクト()とは、児童虐待、障害者虐待、高齢者虐待のひとつ。子供に対するネグレクトは育児放棄(いくじほうき)、育児怠慢(いくじたいまん)、監護放棄(かんごほうき)とも言う。また、ペットの飼育放棄(しいくほうき)に対しても指すことがある〔動物の遺棄・虐待は犯罪です: 堺市ホームページ 〕。 英語のNeglectの「怠慢・粗略」「無視・軽視」〔『現代英和辞典』研究社、携帯版第10刷、1983年、P856。〕から生まれた用法であるが、派生語としての同義語であるNegligenceは運転者のネグリジェンス・機長や船長のネグリジェンス・危険物管理者のネグリジェンスなどというように、全ての分野における義務不履行や(職務などの)怠慢を意味して使われるので注意が必要である。 == 概要 == 心理的虐待および身体的虐待の一種でもあり、「自らの実子への無視」「特に自立性や自救能力が低く、幼児や低年齢児童の養育を著しく怠ること」を指す場合が多い。具体的には「食事や衣服を定期的に供与しない」「排泄物や廃棄物の始末を適切に行わない」「長時間の保護放棄」などがあり、しばしば虐待を伴う。その結果、子供は健全な心身の発育を妨げられ、最悪の場合は死に至ることもある。また生存し、その後成人しても殺人などの凶悪犯罪に走るケースも少なくない(当の子供が成人した場合、当人のみの責任となり、親の責任が一切問われなくなる)。 チンパンジー、ニホンザル、ゾウ、トラ、ネズミ、ペンギン、ペリカン、フクロウなど他の哺乳類や鳥類にも広く認められている。環境悪化などによるハチ・アリ類の育児放棄や甲殻類の抱卵の途中放棄、植物の落果現象なども含めるとするならば、生物界全体に広く認められる現象である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ネグレクト」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Neglect 」があります。 スポンサード リンク
|