翻訳と辞書
Words near each other
・ 饗する
・ 饗土橋姫神社
・ 饗場奈々
・ 饗場詩野
・ 饗宴
・ 饗庭交差点
・ 饗庭命鶴丸
・ 饗庭孝男
・ 饗庭尊宣
・ 饗庭局
饗庭村
・ 饗庭氏直
・ 饗庭直宣
・ 饗庭直道
・ 饗庭篁村
・ 饗庭野分屯基地
・ 饗庭駅
・ 饗応
・ 饗応役
・ 饗老典


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

饗庭村 : ミニ英和和英辞書
饗庭村[あいばむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にわ]
 【名詞】 1. garden 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

饗庭村 : ウィキペディア日本語版
饗庭村[あいばむら]

饗庭村(あいばむら)は、滋賀県高島郡にかつてあった。木津荘、比叡本荘の一部、比叡新荘の一部から成り立っていたが、荘域を超えた宗教的結びつきが強かった地域である。
== 歴史 ==

* 明治5年4月 - 森村と下吉武村が合併し、森村となる。
* 明治7年4月 - 五十川村と上野村が合併し、五十川村となる。
* 明治7年5月 - 針江村と小池村が合併し、針江村となる。
* 明治11年12月 - 田井村、森村、霜降村、山形村、堀川村が合併し、旭村となる。
* 明治12年1月 - 辻澤村、今市村、平井村が合併し、熊野本村となる。
* 明治12年4月 - 木津村、日爪村、岡村、五十川村、米井村が合併し、饗庭村となる。
*: この時点で、饗庭村、熊野本村、旭村、針江村、深溝村の5村に整理統合された。
* 明治22年5月 - 5村が合併し、饗庭村となった。
*: 村役場は、当初饗庭村大字饗庭355番地に置かれたが、大正12年饗庭村大字饗庭字東317番地に移転された。
* 昭和29年5月25日 - 隣接する新儀村との間に合併促進協議会が設置される。
* 昭和30年1月1日 - 紆余曲折があったがこの日に合併が成立して新旭町となり、消滅した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「饗庭村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.