|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 首 : [しゅ, くび] (n,n-suf) counter for songs and poems ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 藤氏 : [とうし] (n) Fujiwara family ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
山内氏(やまうちし、やまのうちし)は、日本の氏族の一つ。山内首藤氏や土佐藩主土佐山内氏が知られる。山内首藤俊通を祖とする。 == 山内首藤氏 == 山内氏の祖は美濃国席田郡の郡司を務めていた守部氏の後裔であると考えられており〔「佐藤氏系図」『尊卑分脉』〕、平安時代後期に藤原氏を名乗り、藤原秀郷の後裔を称するようになった。資清の代になって首藤氏を名乗り、源氏の郎党となった。資清の子資通は源義家に従って後三年の役で活躍したが、資通の曾孫俊通が相模鎌倉郡山内庄を領した際に山内姓を名乗り、山内首藤氏と呼ばれるようになった〔「山内首藤氏系図」〕。俊通の妻山内尼は源頼朝の乳母となり、その子山内首藤経俊は頼朝の乳兄弟となった。経俊は一時平家に味方したものの、その後の治承・寿永の乱においては有力御家人の一人として活躍し、伊勢・伊賀の2カ国の守護となった。しかし三日平氏の乱で経俊が守護所から逃亡したために守護を罷免された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山内氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|