翻訳と辞書
Words near each other
・ 首藤真吾
・ 首藤鑑続
・ 首藤陸三
・ 首記
・ 首謀
・ 首謀者
・ 首足
・ 首輔祭
・ 首輪
・ 首輪 (BDSM)
首途八幡宮
・ 首部
・ 首都
・ 首都として建設された計画都市の一覧
・ 首都の一覧
・ 首都の座標
・ 首都サラダ
・ 首都リーグ
・ 首都七大学アメリカンフットボールリーグ
・ 首都七大学アメリカンフットボール連盟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

首途八幡宮 : ミニ英和和英辞書
首途八幡宮[かどで はちまんぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しゅ, くび]
 (n,n-suf) counter for songs and poems
: [と]
 【名詞】 1. way 
: [やつ]
 (num) eight
八幡 : [はちまん]
  1. (adv,n) God of War 2. Hachiman 
八幡宮 : [はちまんぐう]
 (n) Shrine of the God of War

首途八幡宮 : ウィキペディア日本語版
首途八幡宮[かどで はちまんぐう]

首途八幡宮(かどで はちまんぐう)は、京都府京都市上京区にある神社八幡宮)。源義経奥州東北地方)出発の地であり旅行安全の神社として崇敬を集める。
== 由緒 ==
宇佐神宮から八幡大神勧請したのが始まりと伝えられ、誉田別尊(応神天皇)、比咩大神息長帯姫命(神功皇后)を祭神とする。
元の名を「内野八幡宮」(うちの はちまんぐう)といい、平安京大内裏の東北(鬼門)に位置したため、王城鎮護のとされた。桃園親王がこの地に邸宅を建て、境内地の木を植えたりして、諸人の崇敬の厚い神社として、天皇家からも深い信任を得ていた。
かつて、この地には奥州で産出される金をで商うことを生業としていた金売吉次(かねうり きちじ)の屋敷があったと伝えられ、承安4年(1174年3月3日、源義経は奥州平泉に赴く際に、吉次の助けを得て、鞍馬山から当社におもむき、道中の安全を祈願して出発したといわれている。「首途」(かどで)とは「出発」を意味し、この由緒により「首途八幡宮」と呼ばれるようになった。このことから、特に旅立ち、旅行安全の神として信仰を集めている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「首途八幡宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.