翻訳と辞書
Words near each other
・ 香々美南村
・ 香の前
・ 香の図
・ 香の川製麺
・ 香の物
・ 香の道
・ 香ばし
・ 香ばしい
・ 香り
・ 香りゃんせ公園
香りハイター
・ 香り米
・ 香る
・ 香を焚く
・ 香を聞く
・ 香ヶ丘リベルテ高等学校
・ 香ヶ丘リベルテ高等学校・堺リベラル中学校
・ 香乃ゆうみ
・ 香乃子
・ 香久丸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

香りハイター : ミニ英和和英辞書
香りハイター[かおりはいたー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

香り : [かおり]
 【名詞】 1. aroma 2. fragrance 3. scent 4. smell 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

香りハイター : ウィキペディア日本語版
香りハイター[かおりはいたー]
香りハイターは、かって花王株式会社が販売していた、塩素系漂白剤の商品名である。ハイターシリーズの一つで、塩素系漂白剤独特の塩素臭を無くし、また香りをつけた、日本の塩素系漂白剤初、やさしい香りの漂白剤だった。
== 経緯 ==
同社が販売していた、ツンとした塩素臭のしない塩素系漂白剤、ハイターEが評判だったことから、花王の漂白剤研究グループがさらに、発展した商品を改良開発し、1988年5月にフローラルの香りのする、塩素系漂白剤として発売された。
ボトルはハイターEと同じ白を使用、ラベルはの商品名を囲む円として、グリーンとピンクを使用、ハイターE時代に書かれた、花王の文字が消え、そこに(香り)の文字が入った、香りの文字の上には(ほのかでやさしい香り)と記載、なおギザギザ文字の中に書かれている(真っ白に)の文字は残され、(洗剤だけでは落ちないシミ黄ばみが消えて)の文字は、下に移された。
発売当初は、珍しくかつ使いやすさから、売り上げはあったが、1990年に入り、液体の酸素系漂白剤が開発され、花王も液体ワイドハイターを発売開始し、この頃から塩素系漂白剤の売り上げが下降し始めた。
また香りのする漂白剤だったため、誤使用も発生していたこともあり、花王側は1991年9月、塩素系漂白剤の商品の絞込みを実施した。
この時衣類用の塩素系漂白剤を、ハイター一本化にすることを決意し、整理対象品として赤ちゃんのいる家庭向けの、洗浄も出来る漂白剤ベビーハイターとともに、発売が中止された。これにより1984年のハイターEから続いた、塩素臭のしない一般用塩素系漂白剤は、店頭から姿を消した。
なお海外では、レモンの香りやフローラルの香りのする、塩素系漂白剤が、各メーカーから現在も販売されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「香りハイター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.