翻訳と辞書
Words near each other
・ 香港の埋立地
・ 香港の域旗
・ 香港の域章
・ 香港の大学一覧
・ 香港の対外関係
・ 香港の小学校の一覧
・ 香港の小学校一覧
・ 香港の憲法
・ 香港の戦い
・ 香港の政治
香港の教育
・ 香港の教育史
・ 香港の旗
・ 香港の旗一覧
・ 香港の日本語教育
・ 香港の査証政策
・ 香港の歴史
・ 香港の漫画
・ 香港の病院の一覧
・ 香港の白い薔薇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

香港の教育 : ミニ英和和英辞書
香港の教育[ほんこんのきょういく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

香港 : [ほんこん]
 【名詞】 1. Hong Kong 
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
教育 : [きょういく]
  1. (n,adj-no,vs) training 2. education 

香港の教育 : ウィキペディア日本語版
香港の教育[ほんこんのきょういく]

香港の教育(Education in Hong Kong)においては無償の義務教育が実施されており、香港の全域に公立(官立)または補助金を受けている私立学校(津貼資助學校)が存在する。義務教育は、初等教育小学校1年から6年)および、前期中等教育(中1から中3の初中課程と、中4から中6の高中課程、または、中4、中5の二年制高中と中6、中7の二年制予科課程の、計6年または7年)の合計12年間または13年間である。
香港の学年9月に始まり、翌年7月までで1年とする。2学期制であり、第1学期(香港では「上学期」と呼ぶ)は9月から1月まで、第2学期(「下学期」と呼ぶ)は2月から7月までとなっている。
== 教育制度 ==
2008年度まで教育制度はイギリス植民地時代からの方式を取り入れたもので、小学校6年と中学前期課程3年を含む義務教育が合計9年、その後の中学後期課程(高校に相当)2年、大学予科2年、大学3年となっていた。
学制改革により2009年度から実施された「新教育制度」は、義務教育の9年間はそのままで、中学後期課程を3年、大学を4年とする「六三三四制」と呼ばれるもので、日本と同じ。2009年度の高校入学者から適用となり、2012年9月に最初の「四年制大学」の入学者が誕生する。
新教育制度の大学入試は中国語英語数学通識教育の基本4科目と、選択科目2~3科目で実施される予定。選択科目を要求しないとしている大学もあるが、受験するのが文系であっても数学は必須という。
2009年度から「六三三四制」になったため、2011年度から予科課程が廃止される予定で、従来の予科課程へ進学するための試験「香港中學會考」や、大学へ進学するための「香港高級程度會考」を受けて入学資格を得ている人は、大学或いは専門学校などへ進学する場合、改めて「香港中學文憑考試」という試験を受け、合格しないと進学することができない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「香港の教育」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.