翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬そり
・ 馬と少年
・ 馬と魚
・ 馬なり1ハロン劇場
・ 馬に乗る
・ 馬のゴン太の背にゆられ
・ 馬のゴン太の背にゆられ やったぜ!日本縦断2600キロ
・ 馬のゴン太旅日記
・ 馬のシッポ ぶたのシッポ
・ 馬のダンス
馬のマーキング
・ 馬の儀にて喧嘩
・ 馬の博物館
・ 馬の合う
・ 馬の品種
・ 馬の品種の一覧
・ 馬の子TIM
・ 馬の子TIM2009
・ 馬の子池
・ 馬の家畜化


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬のマーキング : ミニ英和和英辞書
馬のマーキング[うまのまーきんぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

馬のマーキング : ウィキペディア日本語版
馬のマーキング[うまのまーきんぐ]

''注:本稿では馬の被毛全体については取り扱わない。馬の被毛の色については「馬の毛色」を参照のこと。''
馬のマーキングとは、の性別、毛色、白斑、旋毛及びその他の特徴のうち、性別、毛色を除いた、馬それぞれの特徴のことである。馬の個体識別に用いられる。
通常馬のマーキングは芦毛佐目毛などの明るい色の馬を除き、褐色のベースカラーに特徴的な白い模様の部位(白斑〔櫻井他2004、118頁。〕)を持つ。大部分の馬はいくつかのマーキングを持ち、そしてそれらは馬の個体識別に役立つ。マーキングは出生時には既に存在して、一生変わることがない。馬が成長したり、毛が生え替わったりしたとき、マーキングが僅かに変わったかのように見えることがある。しかし違いは単に被毛の長さに要因があって、マーキングの下地が変わるわけではない。
== 顔のマーキング ==

顔のマーキングは、通常場所と形状によって表される。複数のマーキングがある場合はそれぞれ別に名を付けられる。顔のマーキングは以下のものの組み合わせから成り立つ。
;星(ほし)
:額にみられる白斑。親指より小さな場合小星、握り拳より大きい場合大星と呼ぶ。
;曲星(きょくせい)
:曲がっている星。
;乱星(らんせい)
:形状の乱れている星。
;流星(りゅうせい)
:星が鼻筋方向に流れているもの。細分すると大流星、小流星、曲流星、乱流星に分けられる。
;環星(かんせい)
:星が環状をなしているもの。
;鼻梁白(びりょうはく)
:鼻筋にある一般に縦長の白斑。鼻骨の幅より広い場合鼻梁大白、親指の幅より狭い場合鼻梁小白と呼ぶ。
;鼻白(びはく)
:鼻にある白斑。鼻骨の幅より広い場合鼻大白、親指の幅より狭い場合鼻小白と呼ぶ。
;唇白(しんはく)
:唇にある白斑。それぞれ白斑のある位置により上唇白、下唇白という。
;作(さく)
:額から鼻筋を通り鼻まで続いている白斑で、その幅がおおむね鼻骨の幅と同じであり真っ直ぐであるもの。鼻骨の幅を超える場合大作、親指の幅より狭い場合細作と呼ぶ。
;白面(はくめん)
:額より鼻筋を通り鼻まで続く白斑で、顔面の半分以上を占める場合、または両目の幅に及ぶものを呼ぶ。
右の図を解説すると以下の通りとなる(括弧内は英語での呼び名)
;上段
:大流星鼻梁白鼻白(Blaze)、小流星鼻梁白鼻白(Stripe)、流星鼻梁白鼻白(Thin blaze and snip)、乱流星鼻梁白鼻白(Irreglar blaze)、流星断鼻梁鼻白(Interrupted stripe)、白面(Bald face)。
;下段
:小星(Faint star)、星(Star)、流星鼻梁小白(Star and strip)、曲流星(Irreglar star)、鼻小白(snip)、唇白(Lip marking)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「馬のマーキング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.