翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬一英
・ 馬丁
・ 馬三保
・ 馬三宝
・ 馬三郎
・ 馬上
・ 馬上の人
・ 馬上役
・ 馬上槍試合
・ 馬上礼
馬上試合
・ 馬下駅
・ 馬並硬太
・ 馬主
・ 馬主兼生産者
・ 馬乗り
・ 馬乳
・ 馬乳酒
・ 馬事公苑
・ 馬事公苑花の15期生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬上試合 : ミニ英和和英辞書
馬上試合[ばじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
馬上 : [ばじょう]
 【名詞】 1. horseback 2. riding
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
試合 : [しあい]
  1. (n,vs) match 2. game 3. bout 4. contest 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

馬上試合 ( リダイレクト:馬上槍試合 ) : ウィキペディア日本語版
馬上槍試合[ばじょうやりじあい]
馬上槍試合(ばじょうやりじあい)は、中世からルネサンス(12世紀 - 16世紀)にかけて西欧で流行した、騎士の技量を争う競技会または模擬戦争である。
トーナメントは馬上槍試合の競技会であり、その種目としてトゥルネイ(団体戦)、ジョスト(一騎打ち)等があった。また、正式のトーナメント以外にも各種の類似の競技会があった。日本語ではいずれも馬上槍試合であるが、以下の文では区別のためにそれぞれの用語を使用する。
武器は特に槍(ランス)には限らず、ほとんどの種類の武器が使用された。また、トーナメントの競技には徒歩による戦いもあった。

== 定義 ==
デュ・カンジュが編纂した中世用語集の中で複数のトーナメントの定義が示されているが、ロジャー・ホーヴェデンによる次の定義「敵対心からではなく実技の練習と勇敢さの披露のために行われる軍事演習」が最も的確である。
初期のものは、いくつかの形式や制限がある点以外は、ほとんど実際の戦闘と変わらず、倒した相手の武具、馬を奪うのはもちろん、捕虜にして身代金を取ることも行われた。12世紀から13世紀には、キリスト教徒同士の戦争は平地に双方の騎士が集結し、真正面から戦うことが美徳とされたため、戦争の方がトーナメントに近かったとも言える。
これらの模擬戦闘、試合には様々な種類があったが、その詳細は明確でないものも多く、文献によってその名称や分類が異なることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「馬上槍試合」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tournament (medieval) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.