翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬出九大病院前
・ 馬出九大病院前駅
・ 馬出緑地
・ 馬刀貝
・ 馬券
・ 馬券ブレイク
・ 馬券ブレイク!
・ 馬券予想
・ 馬券予想会社
・ 馬刺
馬刺し
・ 馬力
・ 馬力船
・ 馬力荷重
・ 馬加
・ 馬加城
・ 馬加康胤
・ 馬加村
・ 馬加氏
・ 馬加胤持


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬刺し : ミニ英和和英辞書
馬刺し[ばさし]
(n) raw horsemeat dish
===========================
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
馬刺し : [ばさし, うまさし]
 (n) raw horsemeat dish
: [とげ]
 【名詞】 1. thorn 2. splinter 3. spine 4. biting words
刺し : [さし]
 【名詞】 1. sharpened tube for testing rice in bags 
馬刺し : ウィキペディア日本語版
馬刺し[ばさし, うまさし]

馬刺し(うまさし、ばさし)とは、を薄く切ってで食べる日本料理のことである。「馬肉刺身」の略称である。
馬肉そのものについては「馬肉」を参照のこと。
== 概要 ==
馬刺しには、大別して「トロ」や「霜降り」、「赤身」があり、また一頭あたりから採れる量が少ないので珍重される「タテガミ刺し」や「こうね(タテガミの脂)」のほか、匂いがほとんどない「レバ刺し」や「タン刺し」などもある。「トロ」と呼ばれる部分は、バラ肉の極上部位であり、赤身に霜がふっている部分を「霜降り」と呼ぶ。また、馬の肩からアバラにかけて広がる3層肉は「ふたえご」と呼ばれ、コリコリとした食感がある。流通は、冷蔵の他、食中毒防止などの観点から冷凍でも行われている。
馬刺しは、おろしショウガやおろしニンニク、刻みネギなどを薬味醤油につけて食べるのが一般的である。福島県会津地方では薬味ににんにく辛子味噌を使って食べるのが普及している〔日本あちこち食べるぞ!B級グルメ 第24回 福島県(その2) 天ぷらまんじゅうはおかずである - 日本経済新聞 2010年9月17日〕。
また、馬刺しや炙った馬刺しをのせた寿司としても親しまれ、回転寿司などでも見かけるようになった。牛と異なり馬肉の油脂の融点は低く、口内の温度でも十分溶けるため、霜降り肉でも刺身で美味しく食べられる。他に小さく刻んだ馬肉を少しの醤油と納豆とあわせて食べる桜納豆がある。赤身肉に人工で「さし」を入れて霜降り肉とした肉も流通している〔居酒屋チェーン店食肉製造業者5社に排除命令 2007/12/19〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「馬刺し」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.