|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国人 : [こくじん, くにびと] 【名詞】 1. indigenous person 2. inhabitant of a country ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
馬 国人(うま の くにひと、生没年不詳)は、奈良時代の官人・歌人。右京の人。氏姓は馬史のち武生連。 馬氏(馬毘登・馬史)は馬養部・午人等の伴造で〔太田733 〕、朝廷の馬匹に関する職掌に就いていた氏族。西文氏の一族にあたる渡来氏族〔佐伯85 〕。 天平勝宝8年(756年)3月7日時点の官職は散位。天平宝字8年(764年)10月従六位上より外従五位下に昇叙される。天平神護元年(765年)12月に国人及び同族の益人ら合わせて44人が武生連を賜姓された。 『万葉集』に1首入集。 *にほ鳥の息長川は絶えぬとも君に語らむ言尽きめやも(万葉集20-4458)〔天平勝宝8年(756年)3月7日、河内国仗人郷の自邸に大伴家持や大伴池主を招いて宴を催した折に詠んだ歌。〕 == 脚注 == 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「馬国人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|