翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬村
・ 馬村区
・ 馬来
・ 馬来新報
・ 馬来田国
・ 馬来田国造
・ 馬来田村
・ 馬来田駅
・ 馬来西亜
・ 馬来遅
馬枢
・ 馬柱
・ 馬柳駅
・ 馬栄成
・ 馬桂源
・ 馬植夫
・ 馬検
・ 馬楝
・ 馬橇
・ 馬橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬枢 : ミニ英和和英辞書
馬枢[うまくるる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 

馬枢 : ウィキペディア日本語版
馬枢[うまくるる]
馬枢(馬樞、ば すう、522年 - 581年)は、南朝梁からにかけての学者隠者は要理。本貫扶風郡郿県
== 経歴 ==
の竟陵王録事参軍の馬霊慶の孫にあたる。幼くして父母をともに失い、父方のおばに養育された。6歳で『孝経』・『論語』・『老子』を暗誦することができたとされる。成長すると経書史書を広く究め、とくに仏教経典や『周易』・『老子』の解釈を専門とした。
梁の邵陵王蕭綸南徐州刺史となると、学士として召された。あるとき蕭綸は『大品経』を自ら講義し、馬枢には『維摩経』・『老子』・『周易』を講義させて、聴講者は2000人にのぼった。侯景の乱が起こると、蕭綸は挙兵して建康の援軍におもむき、書物2万巻を残して馬枢に任せた。馬枢はそれらの書物を通読すると、山林の隠者となる志を抱き、茅山に隠れ住んだ。馬枢は秋と冬の変わり目ごとに京口に住む旧友を訪ねて遊歴した。
560年天嘉元年)、陳の文帝が度支尚書として召そうとしたが、馬枢は固辞して命に応じなかった。鄱陽王陳伯山が南徐州刺史となると、たびたび使者を派遣して召そうとしたが、馬枢は病と称して固辞した。門人が勧めたため、馬枢はやむなくおもむいた。陳伯山は別室を築いて馬枢を住まわせようとしたが、馬枢はその壮麗を嫌って、自ら竹林のあいだに茅と茨で居宅を築いて住んだ。
581年太建13年)、死去した。享年は60。著書の『道覚論』20巻が当時に通行した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「馬枢」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.