|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 淵 : [ふち] 【名詞】 1. deep pool 2. abyss 3. the depths ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 一 : [いち] 1. (num) one
馬淵 東一(まぶち とういち、1909年1月6日 - 1988年1月8日)は日本の民俗学者。千葉県出身。1931年(昭和6年)に台北帝国大学文学部史学科を卒業したのち、台北帝大で助教授として教鞭をとりながら台湾先住民の研究を行った。戦後日本に帰国し、東洋大学、東京都立大学、琉球大学、南山大学の教授などを歴任した。 台湾の先住民のブヌン族の社会構造や宗教、さらには南太平洋や沖縄の文化も研究し数多くの人類学や民俗学に関する著作を著した。死後は台湾の台東県池上郷に葬られた。 == 著作 == * 台湾高砂族系統所属の研究(1935年):移川子之蔵、宮本延人、馬淵東一共著 * 高砂族の分類:学史的回顧(1953年) * 高砂族に関する社会人類学(1954年) * 高砂族の移動および 第1部(1954年) * 慣習土地法と囯有地擬制(1964年) * インドネシアの社会構造(1969年):岸幸一、馬淵東一共著 * 西南太平洋民族硏究(1971年) * 台湾の民族と文化(1987年):宮本延人、瀬川孝吉、馬淵東一共著 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「馬淵東一」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|