|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
馬淵 よしの(まぶち よしの、1966年2月2日 - )は、日本の元飛び込み選手、元タレント、元女優、飛込競技審判員。夫はホテルパールシティ神戸など多数ホテルの総支配人を経て、現在はマスト・インターナショナル(株)代表取締役・湯浅太。旧姓の字は戸籍上は「馬淵」で、現在は「湯浅よしの」として活動している。 == 来歴 == 神戸松蔭女子学院卒業。1980年、モスクワ五輪の日本代表に選ばれるが、ボイコットで出場できなかった。1984年、ロサンゼルス五輪に出場し、高飛び込みで9位の成績を収める。 父・良も飛び込み選手で、1956年のメルボルン五輪、1960年のローマ五輪に出場。母・津谷鹿乃子(現・馬淵かの子)も飛び込み選手で、メルボルン五輪、ローマ五輪、1964年の東京五輪に出場歴があり、日本初のオリンピック親子出場を果たした。 また、妹・しげのも元飛び込み選手だったが、身長が伸びすぎたため引退。その後宝塚歌劇団に入団(73期)し、芸名「麻央(あさお)りつき」として男役で活躍した。 引退後は美貌と機転の良さ、明るい性格を買われタレントとしてバラエティ番組、クイズ番組等に出演。 芸能界を引退後、神戸市で飲食店を経営したこともあったが後に閉店し、現在は国内外の飛び込み大会で審判を務め、後進の指導に当たっている〔元高飛び込み・馬淵よしの ファミレスバイトを夫に拒否された NEWSポストセブン、2010年12月27日〕。2008年の北京五輪、2009年ローマ世界水泳にも審判として参加した〔「FLASH」 2010年7月6・13日合併号より〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「馬淵よしの」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|