|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
馬関田城(まんがたじょう)は現在の宮崎県えびの市西川北の宮ノ馬場にあった平山城。別名を東福城(とうふくじょう)。 築城年は不明ながら、真幸院の領主・北原氏の庶流馬関田氏の居城であった。 ==概要== 比高20mほどのシラス土壌の丘陵地に建てられ、亀之城・鶴之城・多福城の三つの城域からなり、それぞれの間に堀があったという。しかし、シラス土壌の採取場とされたために、壊滅的である北東部を含め遺構はほぼ残っていない。 永禄2年(1559年)北原氏の家督問題に介入した伊東義祐は、このとき馬関田地頭で城主であった馬関田右衛門佐を謀略を用いて北原氏の後継に据えたため、北原氏は事実上伊東氏に乗っ取られる。だが、永禄5年(1562年)に北原旧臣の白坂下総介が島津貴久に北原再興を依頼、その貴久に協力した相良義陽により馬関田城は攻め落とされた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「馬関田城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|