翻訳と辞書
Words near each other
・ 駒姫
・ 駒子シリーズ
・ 駒宮幸男
・ 駒寄PA
・ 駒寄スマートインターチェンジ
・ 駒寄パーキングエリア
・ 駒寄村
・ 駒尺喜美
・ 駒尾真子
・ 駒居鉄平
駒山村
・ 駒山通泰
・ 駒岡営業所
・ 駒岡駅
・ 駒峰ヒュッテ
・ 駒崎優
・ 駒崎幸一
・ 駒崎弘樹
・ 駒川タナベキネマ
・ 駒川中野駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

駒山村 : ミニ英和和英辞書
駒山村[こまやまむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こま]
 【名詞】 1. shogi pieces 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山村 : [さんそん, やまむら]
 【名詞】 1. mountain village 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

駒山村 : ウィキペディア日本語版
駒山村[こまやまむら]

駒山村(こまやまむら)とは、千葉県天羽郡(のちに君津郡)にかつて存在した村である。現在の富津市の南部に位置している。志村、中村の合成地名のため、現在の地名としては存在しない。
== 沿革 ==

* 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、山中村、志駒村、岩木村が合併し、天羽郡駒山村が発足。
* 1897年(明治30年)4月1日 - 天羽郡が統合されて君津郡となる。
* 1937年(昭和12年)4月1日 - 環村に編入。同日駒山村廃止。
* 1955年(昭和30年)4月25日 - 環村が関豊村と合併して峰上村を新設。
* 1963年(昭和38年)10月1日 - 峰上村が天羽町と合併し、改めて天羽町を新設。
* 1971年(昭和46年)
 * 4月25日 - 天羽町が富津町大佐和町と合併し、改めて富津町となる。
 * 9月1日 - 富津町が市制施行し、富津市となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「駒山村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.