翻訳と辞書
Words near each other
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場
・ 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
・ 駒沢オリンピック公園陸上競技場
・ 駒沢体育館
・ 駒沢公園
・ 駒沢公園通り
駒沢利斎
・ 駒沢博司
・ 駒沢大学
・ 駒沢大学の人物一覧
・ 駒沢大学法科大学院
・ 駒沢大学硬式野球部
・ 駒沢大学苫小牧短期大学
・ 駒沢大学野球部
・ 駒沢大学附属岩見沢高等学校
・ 駒沢大学附属苫小牧高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

駒沢利斎 : ミニ英和和英辞書
駒沢利斎[こまざわ りさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こま]
 【名詞】 1. shogi pieces 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [とき]
 【名詞】 1. meals exchanged by parishioners and priests 

駒沢利斎 : ウィキペディア日本語版
駒沢利斎[こまざわ りさい]
駒沢利斎(こまざわ りさい)は千家十職の一つ。三千家御用達の棚や香合炉縁などを製作する指物師が代々継承する名跡である。
当代は14代が1977年(昭和52年)に逝去後、長く空席が続いており、14代の甥の息子である吉田博三が後を嗣ぐべく修行中である。
==歴史==
初代・宗源延宝年間に指物業を始めたのが最初とされる。
千家に関わったのは2代・宗慶からで、千宗旦の注文により指物を製作したと言われる。しかし、積極的に千家に関わるのは4代・利斎からである。彼は表千家六世・覚々斎の知遇を得て千家出入りの茶方指物師として指名され、「利斎」の名を与えられた。これ以後、代々の駒沢家当主は「利斎」を名乗るようになる。
江戸時代後期に活躍した7代・利斎は指物だけではなく塗師としても一流の腕を持ち、8代黒田正玄11代飛来一閑らと合作を作るなど意欲的に製作を行い、長寿にも恵まれ「駒沢家中興の祖」といわれる。
その後は大成する前に早世する当主が相次ぐ。13代・利斎は70歳まで生きたものの、晩年に儲けた息子に先立たれると言う不幸にあう。13代の死後、妻であった浪江は娘・千代子を後継者とするべく家業の継承を決意、14代・利斎となるが、その千代子も1961年(昭和36年)に早世、14代も昭和52年に死去、以後現在に至るまで名跡は空席となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「駒沢利斎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.