翻訳と辞書
Words near each other
・ 騎西城
・ 騎西町
・ 騎西菖蒲バイパス
・ 騎西藩
・ 騎西領用水
・ 騎都尉
・ 騎馬
・ 騎馬像
・ 騎馬奉行
・ 騎馬戦
騎馬打毬
・ 騎馬歩兵
・ 騎馬民族
・ 騎馬民族国家
・ 騎馬民族征服王朝説
・ 騎馬民族征服説
・ 騎馬民族支配説
・ 騎馬民族説
・ 騎馬砲兵
・ 騎馬警官


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

騎馬打毬 : ミニ英和和英辞書
騎馬打毬[きば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

騎馬 : [きば]
 【名詞】 1. horse-riding 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [まり, かさ]
 (n) ball

騎馬打毬 ( リダイレクト:打毬 ) : ウィキペディア日本語版
打毬[だきゅう]

打毬(だきゅう)は日本競技遊戯に騎った者らが2組に分かれ、打毬杖(だきゅうづえ。毬杖)をふるって庭にあるを自分の組の毬門に早く入れることを競う。現在は、宮内庁青森県八戸市長者山新羅神社山形県山形市豊烈神社にのみ伝承され、長者山新羅神社と豊烈神社では騎馬ではない「徒打毬(かちだきゅう)」も行われる。
紀元前6世紀ペルシャ(現在のイラン)を起源とし、古代中国を経て伝来したもので、ペルシャからヨーロッパに伝播し、イギリスで近代化されたポロとは同源とされる。
== 沿革 ==

=== 起源 ===
中国からの伝来時期は不明であるものの、『万葉集』巻6には神亀4年(727年正月に王子諸臣が春日野に集まり、打毬をおこなったことが見える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「打毬」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dakyu 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.