翻訳と辞書
Words near each other
・ 骨やすり
・ 骨りょう
・ 骨を埋める
・ 骨を折る
・ 骨を覚える
・ 骨クッパ
・ 骨シンチ
・ 骨シンチグラム
・ 骨ジストロフィ(ー)、骨形成異常(症)
・ 骨ジストロフィー
骨セメント療法
・ 骨ドリル
・ 骨バイオマテリアル界面
・ 骨バンク
・ 骨フッ素症
・ 骨ポケット
・ 骨ミネラル
・ 骨仕事
・ 骨付きカルビ
・ 骨付き肉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

骨セメント療法 : ミニ英和和英辞書
骨セメント療法[ほね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほね]
  1. (adj-na,n) bone 
療法 : [りょうほう]
 【名詞】 1. remedy 2. medical treatment 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

骨セメント療法 ( リダイレクト:経皮的椎体形成術 ) : ウィキペディア日本語版
経皮的椎体形成術[けいひてきついたいけいせいじゅつ]
:
経皮的椎体形成術(けいひてきついたいけいせいじゅつ、英:Percutaneous Vertebroplasty(PVP))とは、圧迫骨折の治療法の一つで、圧迫骨折によりつぶれた椎骨をセメントで整復する治療である。除痛効果が高いとされる〔聖路加国際病院放射線科 〕。骨セメント療法などとも呼ばれる〔がんサポートセンター 〕。日本においてはバルーンを用いて椎骨がつぶれている状態や脊柱が背中側に凸に変形している状態を戻してからセメント注入を行うバルーン椎体形成術(Balloon Kyphoplasty:BKP)が2011年1月より健康保険の適応となっている〔福島県立医科大学医学部整形外科講座 〕。BKPに関しては急性期は適応とならず、椎体の圧迫骨折から8週間経過してもなお痛みと変形が残っている場合が適応となる〔。
== 概要 ==
骨粗鬆症転移性骨腫瘍などを原因とした高齢者に多い圧迫骨折は従来はコルセットなどの保存的療法が主であった〔久留米大学医学部放射線医学教室 〕。保存的療法では数か月~数年強い痛みが残る場合もあった。経皮的椎体形成術はセメントを注入することにより椎骨を整形する治療法である。1984年フランスで始まり、1990年代にはアメリカで普及が始まり、日本では1997年に導入された〔。アメリカでは2003年に7万人、2004年には10万人の患者がこの治療を受けている〔。 特に除痛効果が高いとされ、著明な痛みの軽減は1ヶ月以内に患者の80%-90%以上にみられる〔〔。最も除痛効果が出現しやすいのは発症後3ヵ月以内の急性期のものと言われているが、近年発症後6ヵ月以上経過した慢性症例にも緩和効果が認められるとの報告がなされ適応は拡大傾向にある〔聖マリアンナ医科大学放射線医学 〕。治療時間は一椎骨あたり30分程度〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「経皮的椎体形成術」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Percutaneous vertebroplasty 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.