翻訳と辞書
Words near each other
・ 高丘 (浜松市)
・ 高丘バスストップ
・ 高丘中学校
・ 高丘家
・ 高丘村
・ 高丘比良麻呂
・ 高丘氏
・ 高丘河内
・ 高丘王
・ 高丘町
高丘親王
・ 高丘陽平
・ 高中
・ 高中正義
・ 高丸IC
・ 高丸インターチェンジ
・ 高丸山
・ 高丸山 (上勝町・那賀町)
・ 高丸山 (美波町)
・ 高丸山千年の森


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高丘親王 : ミニ英和和英辞書
高丘親王[たかおか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [きゅう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground 
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

高丘親王 ( リダイレクト:高岳親王 ) : ウィキペディア日本語版
高岳親王[たかおかしんのう]

高岳親王(たかおかしんのう、延暦18年(799年) - 貞観7年(865年)?)は、平安時代初期の皇族・僧侶。法名は真如平城天皇の第三皇子。異母兄に阿保親王、甥に在原業平がいる。品位は四品。
== 経歴 ==
大同4年(809年)に父・平城天皇が譲位して嵯峨天皇が即位すると皇太子に立てられるが、翌大同5年(810年)の薬子の変に伴い皇太子を廃される弘仁13年(822年)、四品に叙せられ名誉回復がなされるが、出家し真如と名乗った。奈良の宗叡・修円、また空海(弘法大師)の弟子として修行した。弘法大師の十大弟子の1人となり、高野山に親王院を開いた。阿闍梨の位をうけ、また『胎蔵次第』を著した。承和2年(835年)に空海が入定すると、高弟の1人として遺骸の埋葬に立ち会っている。
斉衡2年(855年)、地震により東大寺大仏の仏頭が落ちたとき、東大寺大仏司検校に任じられ修理を行う。老年になり入求法を志して朝廷に願い出、貞観3年(861年)に親王の一行23人は奈良より九州に入り、翌貞観4年(862年)に大宰府を出帆して明州(現在の寧波)に到着する。
貞観6年(864年)、長安に到着。在唐40年になる留学僧円載の手配により西明寺に迎えられる。しかし、当時の唐は武宗仏教弾圧政策(会昌の廃仏)の影響により仏教は衰退の極にあったことから、親王は長安で優れた師を得られなかった。このため天竺行きを決意。貞観7年(865年)、皇帝の勅許を得て従者3人とともに広州より海路天竺を目指し出発したが、その後の消息を絶った。16年後の元慶5年(881年)、在唐の留学僧・中瓘らの報告で親王は羅越国(マレー半島の南端と推定されている)で薨去したと伝えられている〔『日本三代実録』元慶5年10月13日条〕。の害に遭ったという説もある。現在、マレーシアジョホール・バル日本人墓地には、親王院が日本から御影石を運んだ親王の供養塔が建立されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高岳親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.