翻訳と辞書
Words near each other
・ 高井崇志
・ 高井幾次郎
・ 高井建郎
・ 高井彰大
・ 高井忍
・ 高井憲吾
・ 高井戸
・ 高井戸インターチェンジ
・ 高井戸丸太
・ 高井戸出入口
高井戸宿
・ 高井戸村
・ 高井戸東
・ 高井戸町
・ 高井戸第四小学校
・ 高井戸西
・ 高井戸警察署
・ 高井戸雫
・ 高井戸駅
・ 高井昌史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高井戸宿 : ミニ英和和英辞書
高井戸宿[たかいどしゅく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [い]
 【名詞】 1. well 
井戸 : [いど]
 【名詞】 1. water well 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
宿 : [やど]
 【名詞】 1. inn 2. lodging 

高井戸宿 : ウィキペディア日本語版
高井戸宿[たかいどしゅく]
高井戸宿(たかいどしゅく)は、かつて甲州街道にあった上高井戸宿および下高井戸宿の合宿〔複数の宿場が、月の日数ごとに継ぎ立て(馬や人の背で宿から宿へと継ぎ送ること)を勤める。〕。現在の杉並区高井戸にあった。
== 概要 ==
通行大名が少なく脇本陣は置かれなかった。
当初は、甲州街道の一番目の宿場であったが、後に内藤新宿が設置され、次第に素通りするものが多くなった。
周辺住民は農業を主としており、一宿で継ぎ立てを勤められず、月初から15日までを下高井戸宿、16日から月末までを上高井戸宿が勤める合宿としていた。
助郷村は、久我山村、和泉村、松庵村、田端村(1751年(宝暦元年)-1767年(明和4年))、成宗村(1751年(宝暦元年)-1767年(明和4年)、久我山村代助郷)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高井戸宿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.