翻訳と辞書
Words near each other
・ 高倉文紀
・ 高倉新一郎
・ 高倉有加
・ 高倉村
・ 高倉村 (宮城県)
・ 高倉村 (岡山県苫田郡)
・ 高倉村 (新潟県)
・ 高倉村 (石川県)
・ 高倉村 (茨城県)
・ 高倉梨奈
高倉殿継
・ 高倉永サチ
・ 高倉永家
・ 高倉永慶
・ 高倉永祜
・ 高倉洋彰
・ 高倉為盛
・ 高倉照幸
・ 高倉狐
・ 高倉町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高倉殿継 : ミニ英和和英辞書
高倉殿継[たかくら の とのつぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 

高倉殿継 : ウィキペディア日本語版
高倉殿継[たかくら の とのつぐ]
高倉 殿継(たかくら の とのつぐ、生没年不詳)は、奈良時代から平安時代初期にかけての貴族氏姓は高麗朝臣のち高倉朝臣。遣高麗大使高麗大山の子。官位従五位上肥後守
== 経歴 ==
宝亀8年(777年)訪日していた渤海使史都蒙の帰国にあたり、殿継は送高麗使に任命された(この時の官位は従六位上大学少允)〔『続日本紀』宝亀8年5月23日条〕。同年殿継は渤海に渡るが、遠く辺境の地へ漂着して船が破損してしまう。しかし渤海より船2艘を与えられ〔『続日本紀』宝亀10年正月5日条〕、翌宝亀9年(778年)9月に張仙寿を随行して帰国し越前国三国港に到着〔『続日本紀』宝亀9年9月21日条〕、同年10月には従五位下叙爵された〔『続日本紀』宝亀9年10月6日条〕。宝亀10年(779年)同族の高麗福信らとともに高倉朝臣姓に改正している〔『続日本紀』宝亀10年3月17日条〕。宝亀11年(780年治部少輔に任ぜられる。
桓武朝に入ると、大判事〔『続日本紀』天応元年5月25日条〕・下総介〔『続日本紀』延暦元年3月29日条〕・玄蕃頭〔『続日本紀』延暦5年10月8日条〕・皇后宮亮〔『続日本紀』延暦6年9月17日条〕・大和介〔『続日本紀』延暦7年2月6日条〕・主計頭〔『日本後紀』延暦18年2月7日条〕と内外の諸官を歴任する。延暦23年(804年駿河守〔『日本後紀』延暦23年正月24日条〕に転じると、延暦25年(806年肥後守と〔『日本後紀』延暦25年正月28日条〕、桓武朝末から平城朝にかけて地方官を務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高倉殿継」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.