|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高山 : [こうざん] 【名詞】 1. high mountain 2. alpine ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
高山 信雄(たかやま のぶお、1932年 - )は、英文学者、電気技術者、童話作家、大正大学名誉教授。 埼玉県川口市生まれ。旧制川口中学校(現・埼玉県立川口高等学校)に入学後、15歳で就職し、31歳まで民間の工場や会社に勤務。その間、夜間課程の川口市立県陽高等学校卒、芝浦工業大学2部電気工学科卒業。1964-82年東京都立港工業高等学校定時制に電子科教諭として勤務。本務の傍ら、法政大学で英文学、中央大学でドイツ文学と法律学の学科を卒業し、東京大学医学部の研究生として6年間医用工学の研究に従事。法政大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。1982年大正大学に勤務。1991-92年ケンブリッジ大学客員研究員。大正大学文学部長をへて2003年名誉教授。2010年「コウルリッジにおける想像力の体系」で法政大学文学博士〔『サクラソウ』著者紹介〕。 ==著書== *『現場技術者のためのTRラジオの原理と調整・修理』啓学出版 1973 *『だれにでもわかるトランジスタラジオ工作教室』啓学出版 1975 *『コウルリッジ研究』こびあん書房 1984 *『コウルリッジとドイツ文学者』こびあん書房 1993 *『イギリスの生活と文化』文芸広場社 文芸広場叢書 1996 *『イギリス文化論序説』こびあん書房 1996 *『夏の信濃路』こびあん書房 1997 *『四季百選 春夏秋冬つれづれの記 俳句集』ます出版 2003 *『アフトンの妖精 童話』水橋晋 絵 七月堂 2004 *『スタンガーの水車 童話』七月堂 2005 *『コウルリッジにおける想像力の体系』音羽書房鶴見書店 2006 *『サクラソウ リズムにのせて 幼年童謡集』英光社 2008 :編纂 *『中島白人童謡作品集』編 英光社 2008 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高山信雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|