翻訳と辞書
Words near each other
・ 高岡漆器
・ 高岡熊雄
・ 高岡環状道路
・ 高岡瓶々
・ 高岡由美子
・ 高岡由香
・ 高岡町
・ 高岡町 (宮崎県)
・ 高岡町 (愛知県)
・ 高岡町立高岡中学校
高岡直吉
・ 高岡県
・ 高岡矢田テレビ中継局
・ 高岡短期大学
・ 高岡短期大学漆工芸専攻
・ 高岡砺波スマートインターチェンジ
・ 高岡砺波道路
・ 高岡神社
・ 高岡神社 (四万十町)
・ 高岡神社 (飯綱町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高岡直吉 : ミニ英和和英辞書
高岡直吉[たかおか ただよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

高岡直吉 : ウィキペディア日本語版
高岡直吉[たかおか ただよし]

高岡 直吉(たかおか ただよし、安政7年1月22日1860年2月13日) - 昭和17年(1942年9月1日)は、日本の内務省官僚政治家鹿児島県知事島根県知事、宮崎県知事、初代札幌市長、錦鶏間祗候津和野藩出身。北海道帝国大学総長である高岡熊雄は実弟にあたる。甥に高岡周夫がいる。
==経歴==
1860年、津和野藩士・高岡道敬の嫡男として現在の島根県津和野町後田に生まれる。藩校養老館で学び、後に浜田県立英学所で学んだのち、官立東京英語学校から札幌農学校に進んだ。同校を卒業後、官吏となり1908年、宮崎県知事に就任。
1911年には島根県知事となる。彼は初の島根県出身の島根県知事である。製紙陶器八雲塗などの産業振興に貢献した。
その後鹿児島に渡り鹿児島県知事になり、桜島噴火災害に奮闘した。そして門司市長となる。
札幌市会が直吉の門司市長職の満期を待って札幌市長就任の要請をし、1923年、初代札幌市長となる。札幌では電車事業の市営化の為、助川貞二郎との交渉に尽力し、1926年にその努力を実らせる。札幌市の下水道整備等、ライフラインの整備の基盤を作り上げた功労者として今尚札幌ではこの功績を称えられている。
1942年9月1日東京で逝去。墓碑には「従三位勲二等 高岡直吉之命」と刻まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高岡直吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.