|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 孝 : [こう] 【名詞】 1. filial piety
高島 重孝(たかしま しげたか、1907年6月29日 - 1985年1月23日)は、日本の医学者、皮膚科医。ハンセン病治療に貢献した。国立療養所栗生楽泉園、東北新生園、傷痍軍人武蔵療養所、同愛媛療養所、傷痍軍人駿河療養所(所長;国立駿河療養所)、国立療養所長島愛生園(園長)に勤務した。長島愛生園と本土を結ぶ、長島架橋に努力した。 ==略歴== 1907年6月29日 東京府東京市麻布区(現・東京都港区麻布)に生まれる。1931年3月 慶應義塾大学医学部卒業。1931年4-8月 同予防医学教室助手。1933年2月 国立らい療養所栗生楽泉園嘱託。4月同医官。1938年9月 国立らい療養所東北新生園勤務。1940年8月 慶応大学 医学博士 論文の題は 「癩の罹患素質と家庭内伝染について」〔博士論文書誌データベース〕。 1942年8月 軍事保護院医官。傷痍軍人武蔵療養所。1943年3月 傷痍軍人愛媛療養所所長心得。1944年4月 傷痍軍人東京療養所所長心得。1944年12月 傷痍軍人駿河療養所所長。1945年12月 駿河療養所の厚生省移管に伴い国立駿河療養所長(武官から文官への配置換)。1957年8月 国立療養所長島愛生園園長。1961年5-8月 インド、タイ出張。1963年8-9月 ブラジル、メキシコ、ペルー、アメリカ出張(第8回国際らい学会出席)。1966年9月 保健文化賞。1968年9-10月 ヨーロッパ視察。1970年11月 教科書 『らい医学の手引き』 を出版。1978年4月 長島愛生園名誉園長。1978年11月 勲一等瑞宝章受章。1985年1月23日 自宅で死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高島重孝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|