翻訳と辞書
Words near each other
・ 高崎ハム
・ 高崎ハリストス正教会
・ 高崎バイパス
・ 高崎バイパス (国道17号)
・ 高崎バイパス (国道354号)
・ 高崎バスセンター
・ 高崎ビブレ
・ 高崎ビューティモード専門学校
・ 高崎フィルム・コミッション
・ 高崎ヘリポート
高崎一生
・ 高崎一郎
・ 高崎一郎のオールナイトニッポン
・ 高崎三興
・ 高崎中学校
・ 高崎二郎
・ 高崎五六
・ 高崎五郎右衛門
・ 高崎亮平
・ 高崎伊勢崎線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高崎一生 : ミニ英和和英辞書
高崎一生[たかざき いっせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [いち]
  1. (num) one 
一生 : [いっせい]
  1. (n-adv,n-t) whole life 2. a lifetime 3. all through life 4. one existence 5. a generation 6. an age 7. the whole world 8. the era
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 

高崎一生 : ウィキペディア日本語版
高崎一生[たかざき いっせい]

一生(たかざき いっせい、1987年2月12日 - ) は、将棋棋士米長邦雄永世棋聖門下。棋士番号は257。宮崎県日南市出身。
==棋歴==
1998年、宮崎市立大宮小学校6年生(出場時は5年生)のとき、第23回小学生将棋名人戦で優勝する。準決勝と決勝はNHK教育で放送されたが、おとなしそうに見える他の3名と比べて、は、明らかにやんちゃで腕白な様子を呈していた。この回の出場者には後にプロ棋士になった者が多く、船江恒平(5年)が準優勝、戸辺誠(6年)が3位、金井恒太(6年)と中村太地(4年)が東日本ベスト4、糸谷哲郎(4年)が西日本ベスト4、牧野光則(4年)が西日本ベスト16である。また、広瀬章人(6年)は東日本大会で戸辺に敗れ、佐藤天彦(5年)は西日本大会で糸谷に負けている。
その1998年の秋に米長の弟子となり、6級で奨励会入り。わずか1年半後の2000年4月に初段に昇段するというハイペースで、将棋界では数例しかない「中学生棋士」の記録の達成の可能性があった。しかし、初段昇段以降に失速し、2005年10月1日に四段(プロ)になるまで5年半を要した。とはいえ、前述のメンバーの中では広瀬に次いで2番目に早いプロ入りであった。
第21期(2008年度)竜王ランキング戦6組で初戦敗退するも、昇級者決定戦で7連勝して5組へ昇級。その最終局(2008年10月1日)では、当時絶好調の佐藤天彦〔当時、佐藤天彦は新人王戦で優勝したばかりで、また、前日まで全棋士中、勝数と勝率が2位であった。〕を破っている。
2009年3月、第67期(2008年度)C級2組順位戦の最終第10局は、勝てば初の昇級となる一番だったが、既に降級点を2つ持ち降級の危機にあった有吉道夫に敗れて昇級を逸する。有吉は当時73歳で、負ければ規定により引退となる可能性が高い一局であった〔実際には有吉の競争相手が全員敗れた為、仮にが勝っていたとしても有吉に降級点は付かなった。〕。
第57期(2009年度)王座戦で、橋本崇載行方尚史らを破って予選通過。挑戦者決定トーナメントでは、久保利明棋王(当時)を破ってベスト8進出(準々決勝で藤井猛に敗れる)。
2010年2月2日、第68期(2009年度)C級2組順位戦第9回戦で勝って8勝1敗とし、最終局を待たずして2位が確定。順位戦初参加から4年目にして初の昇級と初の昇段(五段)を果たす。
第51期(2010年度)王位戦で、森雞二島朗阿久津主税窪田義行を破り、予選通過。リーグでは戸辺誠三浦弘行に勝利するが、羽生善治らに敗れ2勝3敗に終わる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高崎一生」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.