翻訳と辞書
Words near each other
・ 高市郡波多郷
・ 高市順一郎
・ 高市黒人
・ 高帝
・ 高師
・ 高師世
・ 高師冬
・ 高師夏
・ 高師小僧
・ 高師康
高師康夫
・ 高師有
・ 高師村
・ 高師泰
・ 高師浜支線
・ 高師浜線
・ 高師浜駅
・ 高師直
・ 高師秋
・ 高師緑地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高師康夫 : ミニ英和和英辞書
高師康夫[たかもろ こう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

高師康夫 ( リダイレクト:高師康 ) : ウィキペディア日本語版
高師康[たかもろ こう]

高師 康(たかもろ こう、1907年11月9日1995年3月26日)は、日本サッカー選手、サッカー指導者、新聞記者埼玉県北足立郡浦和町(後のさいたま市浦和区)出身。選手時代のポジションはフォワードハーフバック〔。高師康夫とも表記される。
== 来歴 ==
1914年埼玉師範学校附属小学校に入学し、6年時の1919年に同校で初めて開催された校内試合に出場し優勝した〔。高師は自著の中で「埼玉県の小学生でサッカーらしいサッカーをやったのは、私たちが最初であろう」と記している。
1920年埼玉県立浦和中学校へ進学し、4年時の1923年にア式蹴球部を創部〔。5年時の1924年東京高等師範学校主催の全国中等学校蹴球大会に出場した〔。また、4年時の1923年に埼玉師範のOBクラブである埼玉蹴球団の選手として第3回ア式蹴球全国優勝大会・関東予選に出場した〔。
卒業後、大学予科早稲田第一高等学院(早高)に進学し早稲田大学ア式蹴球部に入部。早高3年時(OBの轡田三男の証言によると大学1年時〔)の1927年に早大WMWの選手として極東選手権予選に出場し日本代表権を獲得〔WMW50年史編集委員会 1977、89頁〕。埼玉県出身者初の日本代表選手として中華民国上海で開催された第8回極東選手権大会に参加し、同年8月27日に行われた中華民国代表戦で代表デビュー。8月29日に行われたフィリピン代表戦にも出場するなど国際Aマッチ2試合に出場した。
早稲田大学文学部WMW50年史編集委員会 1977、330頁〕に進学後もア式蹴球部に所属。早大WMWの一員として1928年第8回ア式蹴球全国優勝大会優勝に貢献した〔〔。1930年まで同部に在籍し、東京カレヂリーグをはじめ各種大会に出場した〔。
1931年に早稲田大学を卒業すると〔WMW50年史編集委員会 1977、89頁〕、1936年から1962年まで朝日新聞社に勤務し、同社のサッカー選手として社会人の各種大会に出場した〔〔。
指導者としては1928年に東京駒込本郷中学校で行われた日本蹴球協会主催の「第1回練習会」(後の技術指導講習会)では鈴木重義竹腰重丸本田長康有馬洪らと共に講師として指導に当たった〔。
昭和初期には静岡県静岡師範学校のコーチを務めるとゲームメーカーの育成に絞った指導を行い、同校の強化と静岡県域の発展に貢献〔。1956年には市立函館高等学校を指導して国民体育大会3位入賞に導いた〔。1970年代頃からは秋田県に在住し〔、大曲市サッカー協会に「高師杯」という大会を創設〔。自らも蹴朗会というシニアチームで活動をした〔。
1995年3月26日に死去。亨年87〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高師康」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.