翻訳と辞書
Words near each other
・ 高木仁三郎
・ 高木仙右衛門
・ 高木伝説
・ 高木伴
・ 高木伸三
・ 高木作右衛門
・ 高木佳子
・ 高木侃
・ 高木俊
・ 高木俊夫
高木俊幸
・ 高木俊朗
・ 高木俊輔
・ 高木俊輔 (史学者)
・ 高木信孝
・ 高木修二
・ 高木修二 (競輪選手)
・ 高木修平
・ 高木健一
・ 高木健太


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高木俊幸 : ミニ英和和英辞書
高木俊幸[たかぎ としゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 

高木俊幸 : ウィキペディア日本語版
高木俊幸[たかぎ としゆき]

高木 俊幸(たかぎ としゆき、1991年5月25日 - )は神奈川県横浜市出身のプロサッカー選手Jリーグ ディビジョン1浦和レッドダイヤモンズ所属。ポジションはMFFW
父は元プロ野球選手高木豊高木三兄弟の長男である。長弟は清水エスパルス所属の高木善朗。次弟は東京V所属の高木大輔。妻はタレントモデル女優金子織江
== 来歴 ==
幼稚園年長で地元、あざみ野FCに入団。小学校入学時に野球転向のためあざみ野FCを退団、その後すぐに地元野球少年団を退団し、あざみ野FCに再入団。その後東京ヴェルディ1969のジュニアユースに加入し、順調に同チームのユースへ昇格。2009年には2種登録選手としてJ2デビューも果たした。
2010年から、プロ契約を果たして正式に東京Vトップチームへ昇格。1年目からレギュラーに定着し、2種登録された弟の善朗とともに東京Vの攻撃の要として活躍、6得点を挙げた。9月12日の第25節横浜FC戦では弟の善朗と初の兄弟アベックゴールを達成した。その後も、27節徳島戦、28節の北九州戦でもアベックゴールを達成し、このシーズンだけで3度アベックゴールを決めた。
シーズン終了後にJ1の清水エスパルスに完全移籍した。2011年シーズンは3トップの左ウィングとしてコンスタントに起用されている。7月27日にホームで行われたナビスコカップの1回戦甲府戦のセカンドレグで移籍後の公式戦初得点を挙げた〔【清水】高木移籍後初ゴール/ナビスコ杯 - 日刊スポーツ 2011年7月27日付〕。
2014年1月13日に高校時代の同級生でタレントモデル女優金子織江と入籍〔高木 俊幸選手入籍のお知らせ - 清水エスパルス公式サイト 2014年1月17日〕。
2014年12月13日、浦和レッドダイヤモンズへ完全移籍することが発表された〔高木俊幸選手 完全移籍加入のお知らせ - 浦和レッズ公式サイト 2014年12月13日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高木俊幸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.