翻訳と辞書
Words near each other
・ 高柳一誠
・ 高柳中学校
・ 高柳亜弓
・ 高柳伊三郎
・ 高柳佐知子
・ 高柳俊一
・ 高柳保太郎
・ 高柳信一
・ 高柳信也
・ 高柳健次郎
高柳儀八
・ 高柳先男
・ 高柳光壽
・ 高柳光寿
・ 高柳克弘
・ 高柳出己
・ 高柳出巳
・ 高柳又四郎
・ 高柳和江
・ 高柳哲司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高柳儀八 : ミニ英和和英辞書
高柳儀八[たかやなぎ のりはち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim 
: [ぎ]
 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter 
: [やつ]
 (num) eight

高柳儀八 : ウィキペディア日本語版
高柳儀八[たかやなぎ のりはち]

高柳 儀八(たかやなぎ のりはち〔昭和17年12月17日付 海軍辞令公報 (部内限) 第1015号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C13072088600 で閲覧可能。〕、または たかやなぎ ぎはち、1891年明治24年)4月17日 - 1973年昭和48年)12月29日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将
== 経歴 ==
佐賀県出身。高柳米吉の息子として生れる。旧制佐賀中学卒を経て、1913年(大正2年)12月、海軍兵学校41期)を卒業。翌年12月、海軍少尉に任官。1920年(大正9年)11月、海軍砲術学校高等科を卒業。戦艦鹿島分隊長駆逐艦海風砲術長、砲術学校教官などを経て、1927年(昭和2年)11月、海軍大学校(甲種25期)を卒業した。
軽巡洋艦名取」・海防艦浅間」の各砲術長、呉海兵団、重巡洋艦那智」砲術長、第1艦隊連合艦隊参謀海軍省教育局員(第2課)などを歴任し、1936年(昭和11年)12月、海軍大佐に進級し横須賀鎮守府付となる。
1937年(昭和12年)4月、軽巡洋艦「龍田艦長に就任し、砲術学校教頭、重巡洋艦「鈴谷」・戦艦伊勢」の各艦長などを経て、1941年(昭和16年)9月、呉鎮守府付となる。同年11月、戦艦「大和」の第2代艦長に就任し太平洋戦争を迎えた。1943年(昭和18年)1月、第1艦隊参謀長に発令され、次いで海兵副校長兼教頭に就任した。1945年(昭和20年)5月、海軍中将に進み、同月、海軍省教育局長となる。終戦の詔勅発布後の1945年8月20日、自決した大西瀧治郎中将の後任として最後の軍令部次長に就任。同年10月、海軍省出仕となり、11月20日、予備役に編入された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高柳儀八」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.