翻訳と辞書
Words near each other
・ 高梨内記
・ 高梨利洋
・ 高梨哲四郎
・ 高梨将弘
・ 高梨小館
・ 高梨尚之
・ 高梨康治
・ 高梨恋子
・ 高梨慎次郎
・ 高梨政盛
高梨政頼
・ 高梨政高
・ 高梨敬一郎
・ 高梨朝定
・ 高梨村
・ 高梨村 (新潟県)
・ 高梨村 (秋田県)
・ 高梨欣也
・ 高梨氏
・ 高梨氏館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高梨政頼 : ミニ英和和英辞書
高梨政頼[たかなし まさより]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [なし]
 【名詞】 1. nashi (Japanese pear) 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

高梨政頼 : ウィキペディア日本語版
高梨政頼[たかなし まさより]

高梨 政頼(たかなし まさより)は、戦国時代武将信濃国中野(長野県中野市)を拠点とする名門高梨家当主として上杉謙信(長尾景虎)に与して、武田信玄と戦った。
父は高梨澄頼、母は長尾能景の娘?。姉妹に村上義清側室の於フ子。子に頼治秀政、娘(中条景資室)、頼親、娘(於北、真田信綱正室)、真田信繁の家臣高梨内記を政頼の子、もしくは子孫とする説があるが信憑性は薄い。正室は岩井式部大輔成能の娘?
== 概要 ==
全盛期を築いた祖父高梨政盛の死後、高梨氏は村上氏の攻勢や近隣の長沼島津氏井上一族須田氏上杉定実派との対立により一時逼塞状態に陥っていたが、高梨政頼の代には長尾為景の援助を受けたこともあり、上杉派の豪族と和解あるいは敵対する相手を滅ぼすことに成功していった。そして武田氏の信濃侵攻に対して村上氏と和睦連合して2度まで撃退する。
村上氏が配下の屋代氏らに裏切られて敗れた後も他の北信国衆と共に武田氏に抵抗を続けるが、弘治3年(1557年)2月に水内郡葛山城を落とした武田軍は、高梨氏の本拠地中野に迫る状況となる。同年4月には長尾景虎(のち上杉政虎)が北信に出兵するが、中野北部の志久見郷の市河氏など武田方に帰属する国衆も出現し、高梨氏は挟撃の危機を迎える(第三次川中島の戦い)。
第四次川中島の戦いに先立つ永禄2年(1559年)3月、武田方の海津城代春日虎綱(高坂昌信)の攻撃により中野城は陥落。根拠地を追われた政頼は飯山城にまで後退を余儀なくされた。高梨氏は独立の国人領主としての力を次第に失い、長尾家(翌年には上杉に改姓)への依存度を強めることになる。
永禄4年(1561年)に上杉政虎が後北条領国へ侵攻した関東侵攻に際しては飯山城に残っていたと思われ、同年9月の第四次川中島の戦いに参陣して子の秀政・頼親らと共に活躍するが、旧領復活は成らなかった。
晩年については良くわかっておらず、第四次川中島の戦い以前に没していたとする説もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高梨政頼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.