翻訳と辞書
Words near each other
・ 高橋憲昭
・ 高橋成人
・ 高橋成夫
・ 高橋成忠
・ 高橋成明
・ 高橋成美
・ 高橋房次
・ 高橋拓
・ 高橋拓也
・ 高橋拓也 (ラグビー選手)
高橋掬太郎
・ 高橋揆一郎
・ 高橋摩衣
・ 高橋撰功
・ 高橋政代
・ 高橋政晃
・ 高橋政権
・ 高橋政男
・ 高橋政知
・ 高橋政行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高橋掬太郎 : ミニ英和和英辞書
高橋掬太郎[たかはし きくたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

高橋掬太郎 : ウィキペディア日本語版
高橋掬太郎[たかはし きくたろう]

高橋 掬太郎(たかはし きくたろう、1901年明治34年)4月25日 - 1970年昭和45年)4月9日)は昭和期の作詞家。
== 経歴 ==
北海道根室市出身。1901年(明治34年)4月25日、北海道の国後島で漁師の息子として生を受ける。
1922年大正11年)、函館日日新聞に入社し、社会部長兼学芸部長として活躍するかたわら文芸同人誌に参加。詩や小説、脚本などを手がけた。
昭和6年酒は涙か溜息かで作詞家デビュー。
これは自身が日本コロムビア文芸部宛に直接投稿したもので、当時新進作曲家として注目されはじめていた古賀政男の作曲、藤山一郎の歌唱で大ヒットした。
戦後、キングレコードに移籍して同社専属作詞家として、数多くの作品を発表する生涯を貫いた。
昭和20年代には歌謡同人誌「歌謡文芸」を主宰し、後進の育成にも努力し、会員には後に人気作詞家として活躍した石本美由起板倉文雄英玲二宮川哲夫秋田泰治、橘真琴(のちの星野哲郎)らがいた。
1968年(昭和43年)、紫綬褒章受章。
1970年(昭和45年)4月9日死去。享年68。
尚、縁の深い函館市には、高橋掬太郎碑がある。
「流行歌三代物語」、「日本民謡の旅」など、その起源からを辿る多数の著書があり、流行歌の研究者としての顔があったことは現代では意外と知られていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高橋掬太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.