翻訳と辞書
Words near each other
・ 高橋松吉
・ 高橋松廣
・ 高橋栄一郎
・ 高橋栄文
・ 高橋栄樹
・ 高橋桂子
・ 高橋桂子 (デザイナー)
・ 高橋楓翔
・ 高橋榮一郎
・ 高橋樹也
高橋欽哉
・ 高橋正
・ 高橋正仁
・ 高橋正作
・ 高橋正則
・ 高橋正和
・ 高橋正和 (アナウンサー)
・ 高橋正圀
・ 高橋正巳
・ 高橋正弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高橋欽哉 : ミニ英和和英辞書
高橋欽哉[たかはし きんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [や]
 (n) question mark

高橋欽哉 : ウィキペディア日本語版
高橋欽哉[たかはし きんや]
高橋 欽哉(たかはし きんや、1866年7月17日慶応2年6月6日〔衆議院『第五十八回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1930年、32頁。〕) - 1937年昭和12年)10月21日〔衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年、378頁。〕)は、日本の政治家実業家衆議院議員
== 略歴 ==
1866年(慶応2年)に大分県大分郡西庄内村(現由布市庄内町)の庄屋の家に生まれる。1890年(明治22年)に速見郡浜脇村(現別府市浜脇)で高級旅館泉孫を経営する高橋孫三郎の養子となる〔高橋欽哉と聴潮閣 聴潮閣高橋記念館〕。
1906年(明治39年)に浜脇町と別府町が合併して新たに別府町が誕生すると、その助役に抜擢される。別府町会議員、町会議長を歴任した後、1919年(大正8年)には大分県会議員に当選。1930年(昭和5年)の第17回衆議院議員総選挙において立憲民政党から大分県第2区に立候補して当選。初の別府出身の衆議院議員となった〔。
一方、実業家としては、1929年(昭和4年)に大分農工銀行(現在のみずほ銀行大分支店)の頭取となり、同年11月に別府商工会議所が発足すると1936年(昭和11年)5月までその初代会頭を務めた。〔別府商工会議所のあゆみ 別府商工会議所〕
1929年(昭和4年)に別府市浜脇の旅館泉孫の裏手に建てた自宅兼迎賓館の聴潮閣は、1989年(平成元年)に別府市青山町に移築され、2001年(平成3年)8月28日登録有形文化財に登録されている。2013年(平成25年)1月からは佐藤溪美術館として一般公開されている〔佐藤溪美術館 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高橋欽哉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.