翻訳と辞書
Words near each other
・ 高橋秀樹 (放送作家)
・ 高橋秀武
・ 高橋秀直
・ 高橋秀聡
・ 高橋秀臣
・ 高橋秀行
・ 高橋秀雄
・ 高橋秀雄 (伝統芸能)
・ 高橋秀雄 (音響監督)
・ 高橋種昭
高橋種直
・ 高橋種資
・ 高橋稲荷神社
・ 高橋竜
・ 高橋竜 (ジャニーズ)
・ 高橋竜二
・ 高橋竜基
・ 高橋竜太
・ 高橋竜太 (サッカー選手)
・ 高橋章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高橋種直 : ミニ英和和英辞書
高橋種直[たかはし たねなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

高橋種直 : ウィキペディア日本語版
高橋種直[たかはし たねなお]
高橋 種直(たかはし たねなお、慶長12年(1607年) - ?)は江戸時代初期の島津氏の家臣で薩摩藩士通称は七郎右衛門。別名は延時、長吉。官位は主膳。父は日向縣藩主の高橋元種。養子は高橋種十
==生涯==
慶長12年(1607年)に高橋元種の次男として誕生した。ところが慶長18年(1613年)、種直が7歳のときに父の元種が改易され陸奥国棚倉藩預かりとなる。種直の兄である左京大夫も陸奥国二本松藩に配流されると、種直は家臣の土師七左衛門経次花田備後守行栄の両名に伴われ薩摩島津氏を頼った。種直は日向国のに召し置かれ、毎年米1,000俵を賜る待遇を与えられた。
元和2年(1616年)、父が改易された負い目から高橋姓を遠慮するよう内意が下り、祖母の姓である田原氏を名乗る。元和6年(1620年)、綾から鹿児島へ移されると、土師と花田も召し出されて、それぞれ200石を与えられた。
寛永14年(1637年)の島原の乱の際には、翌年1月にその鎮圧の軍に参加している。万治2年(1659年)に高橋氏への復姓が許され、翌万治3年(1660年)9月には大崎地頭を仰せ付かった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高橋種直」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.