翻訳と辞書
Words near each other
・ 高熱BLOOD
・ 高熱液化仕込
・ 高熱液化仕込み
・ 高熱隧道
・ 高熲
・ 高燥
・ 高燥地
・ 高爪山
・ 高牟礼中
・ 高牟礼中学校
高牟神社
・ 高牧実
・ 高牧實
・ 高玄岱
・ 高率
・ 高玉剛
・ 高玉常頼
・ 高玉東トンネル
・ 高玉西トンネル
・ 高玉金山


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高牟神社 : ミニ英和和英辞書
高牟神社[たかむじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

高牟神社 : ウィキペディア日本語版
高牟神社[たかむじんじゃ]

高牟神社(たかむじんじゃ)は、愛知県名古屋市千種区今池にある神社である。
== 歴史 ==
成務天皇の時代に創建され、清和天皇の時代に応神天皇が配祀されたと伝えられる〔境内説明板による。〕。当社及び物部神社東区)が所在する〔いずれも式内社に比定され、直線距離で400メートルほどしか離れていない。〕JR中央本線千種駅周辺の地域は、古代には物部氏の拠点があったといわれる。当社は物部氏の武器庫が神社になったとされ、社名の「高牟」は古代武器の象徴だったの美称という〔境内の史跡説明板(名古屋市教育委員会設置)による。〕。
延喜式神名帳』にみえる尾張国愛智郡(愛知郡)17座のうちの小社「高牟神社」に比定されている。また、『尾張国内神名帳』には「高牟久天神」の記載がある〔「高牟天神」と表記する写本もある。〕。
嘉吉元年(1441年)以降、複数の社殿造営・修復の記録が伝わる〔『名古屋市史 社寺編』には、編纂時点で伝来していた寛正2年(1461年)・天文元年(1532年)・永禄8年(1565年)・慶長8年(1603年)の棟札が所載されている(p.322-325)。〕。尾張藩第2代藩主・徳川光友は、天和3年(1683年)に社殿を修造して篤く崇敬した。
明治5年(1873年)、近代社格制度において郷社に列した。太平洋戦争空襲で社殿等は焼失し、戦後再建された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高牟神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.