翻訳と辞書
Words near each other
・ 高等学校の時間
・ 高等学校ラジオ作品コンクール
・ 高等学校三原則
・ 高等学校令
・ 高等学校入試
・ 高等学校前駅
・ 高等学校助教諭
・ 高等学校卒業程度認定
・ 高等学校卒業程度認定試験
・ 高等学校単位不足問題
高等学校受験
・ 高等学校学習指導要領
・ 高等学校尋常科
・ 高等学校必修科目未履修問題
・ 高等学校必履修科目未履修問題
・ 高等学校教員
・ 高等学校教諭
・ 高等学校特別シリーズ
・ 高等学校設立年表
・ 高等学校設置基準


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高等学校受験 : ミニ英和和英辞書
高等学校受験[こうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof
受験 : [じゅけん]
  1. (n,vs) taking an examination 
: [しるし]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence

高等学校受験 ( リダイレクト:高校受験 ) : ウィキペディア日本語版
高校受験[こうこうじゅけん]

高校受験(こうこうじゅけん)は、高等学校入学試験のことである。高校入試(こうこうにゅうし)と呼ばれることもある。
本項目では、高等学校の入学試験以外にも、高等学校・特別支援学校高等部・専修学校高等課程(いわゆる高等専修学校)などの後期中等教育を実施する教育機関、および、高等専門学校高専)の入学試験と入学についても扱う。
本項目で述べる「学校」とは、一条校に加え、専修学校高等課程(高等専修学校)などの後期中等教育を実施する教育機関を含めるものとする。また、特に断り書きがない限り、日本での事例について述べる。
なお、公立高校では入学試験は入学者選抜のための検査であるので、「受験」ではなく「受検」と表記する。
== 入学資格 ==
高等学校を始めとする後期中等教育課程に入学するには通例、前期中等教育課程(すなわち、中学校の課程、中等教育学校前期課程、特別支援学校中学部の課程のいずれか)を修了しなければならない。この際、入学志願者の年齢は入学年度の4月1日時点(以下「年初」と表記)で満15歳以上となる
後期中等教育を行う学校に出願できるのは以上の入学資格を満たしている者、または年初で満たす見込みがある者(現役生)である。制度上は高校を始めとする後期中等教育の学校に入学できる年齢に上限は設定されておらず、また、過年度卒業生の進学が禁止されているわけでもない。
しかしながら、各学校等においては年齢に上限を設ける場合や、過年度卒業生に対して入学資格を設定していない場合もある〔例えば、一部の国立私立の高校では募集要項で「その年度に中学校を卒業する見込みの者(既卒ではない中学生)」のみを対象としている。また、募集の対象が「中学校を卒業する見込みの者」(現役生限定)であれば、16歳以上の卒業見込みの中学生も現役生として入学できるかに見えるが、実際には年齢の上限が別に設けられている場合も多く、入学が許可されるとは限らない。〕。このように、日本の高校では年齢主義が強い傾向があり、学力を満たしていても必ずしも受験できるわけではない。
現状では高校等の入学志願者の多くが中学校等を卒業する見込みの者(現役生)であり、浪人などの過年度生はあまりいない。ただし、帰国子女の場合は各国の学校制度が違うことから、ある程度年齢に幅を持たせて募集している場合も見られる。
なお、以上の例は高校の大多数を占める全日制高校の場合に多く当てはまるものであり、定時制高校通信制高校では過年度生も多い。また、専修学校高等課程(高等専修学校)の場合は過年度生もある程度存在する(詳細は「過年度生」を参照)。
なお、私立高校では完全中高一貫校となって、高校からの外部入学者の募集をせず、併設中学校からの内部進学のみとする学校も多く存在する。併設型中高一貫教育を実施している中学校の場合は、併設の高校に、筆記試験による学力検査を受けること無く進学できる場合が多い(外部受験をすると落ちた場合でも内部進学資格が消滅する場合もある)。この高校受験をしなくてすむという点が、中高一貫校のメリットの一つである。
: 注:学校教育課程では初等教育は満6歳以上からとなっている。初等教育の修業年限は6年間であり、前期中等教育の修業年限は3年間であるため、後期中等教育の課程への入学年度の年初で、満15歳以上となる(学齢#学齢の期間も参照)。
: ただし、前期中等教育の課程を修了していない者でも、年初に15歳以上であれば、中学校卒業程度認定試験(中検)に合格することで一般の中学校卒業者と同等とされ、同様に後期中等教育の課程に入学できる。なお、一部の後期中等教育の学校では、中検にかえて独自の試験をして出願資格を判断することもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高校受験」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.