|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高見 : [たかみ] 【名詞】 1. (your) opinion 2. excellent idea ・ 三 : [み] 1. (num) three
高見三明(たかみみつあき、 1946年3月21日 - )は、カトリック長崎大司教区の現任の大司教で、長崎教会管区の管区大司教(首都大司教)である。洗礼名は「ヨセフ」。 == 来歴 == *1946年(昭和21年)3月21日 - 長崎県長崎市三ツ山町で誕生。 翌日、カトリック三ツ山教会で幼児洗礼を受ける。 *1960年4月 - 長崎公教神学校(現長崎カトリック神学院)入学、長崎南山中学校3年に編入。 *1964年 - 長崎南山高等学校を卒業、福岡市の聖スルピス大神学院に入学。哲学と神学を学ぶ。また慶應義塾大学の通信教育課程で学ぶ。 *1972年3月20日 - 里脇浅次郎大司教から浦上天主堂で司祭に叙階される。 *1973年10月29日 - 司祭養成に携わる教区司祭の会「聖スルピス司祭会」に入会。ローマのグレゴリアン大学へ留学。 *1976年 *2月 - 教義神学修士の学位を取得。 *11月 - かつて学んだ聖スルピス大神学院(現日本カトリック神学院)で司祭養成を開始。 *1981年からフランス、イタリアへ留学。パリ・カトリック大学、教皇庁立聖書研究所(ビブリクム)、エルサレム聖書学院で聖書学を深める。(1985年2月まで) *1991年(平成3年)4月 - 聖スルピス大神学院の院長となる。 *2002年(平成14年) *2月7日 - 教皇ヨハネ・パウロ2世によりカトリック長崎大司教区の補佐司教として選任される。 *4月29日 - 島本要大司教から浦上天主堂で司教に叙階。 *2003年 *10月17日 - 前任の島本要大司教の急逝を受け、教皇ヨハネ・パウロ2世から長崎大司教に任命される。 *12月14日 - 長崎大司教に着座。 *2008年11月24日 - 実行委員長として、長崎県営野球場でペトロ岐部と187殉教者の列福式を執り行う。日本初の列福式であった〔長崎で荘厳に列福式(東京教区ニュース 2009年(平成21年)1・2月号 - カトリック東京大司教区ウェブサイト〕。 *2010年 *4月21日 - 日本の平和巡礼団の団長として被爆マリア像を携え、教皇ベネディクト16世にバチカンで謁見し、被爆マリア像が教皇によって祝福される〔マルタ司牧訪問を報告、教皇一般謁見、長崎の被爆マリア像を祝福 - バチカン放送局ウェブサイト〕。 *5月2日 - 被爆マリア像とともに渡米し、ニューヨークの聖パトリック大聖堂でミサを執り行う〔被爆マリア像、NYのミサに 米国人へ無言のメッセージ - asahi.com(朝日新聞デジタル)2010年(平成22年)5月3日号〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高見三明」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|