|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高野山 : [こうやさん] (n) mountain in Wakayama Prefecture ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 野山 : [のやま] 【名詞】 1. hills and fields 2. hill and dale ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山霊 : [さんれい] (n) a mountain's guardian deity ・ 霊 : [れい] 【名詞】 1. soul 2. spirit 3. departed soul 4. ghost ・ 霊宝 : [れいほう] (n) sacred treasure ・ 宝 : [たから] 【名詞】 1. treasure ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
高野山霊宝館(こうやさんれいほうかん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある博物館相当施設。財団法人高野山文化財保存会が運営している。 国宝21件(4,686点)、重要文化財142件(13,884点)、和歌山県指定文化財13件(2,850点)を含む約50,000点が収蔵されている。 == 沿革 == 1910年1月20日、宿老会で宝物館の建設が決定された。高野山霊宝館の建物は1920年9月30日に竣工し、翌1921年5月15日開館。初代館長には金剛峯寺座主の土宜法竜が就任した。 * 1957年9月16日 - 財団法人高野山文化財保存会が設立され、高野山霊宝館がその管轄下に置かれる。 * 1961年5月 - 当時日本最大とされた「高野山大宝蔵」が完成。 * 1984年4月2日 - 新収蔵庫完成。 * 1998年9月25日 - 高野山霊宝館紫雲殿、玄関・北廊・中廊、放光閣、南廊及西廊、宝蔵が登録有形文化財に登録される。 * 2003年6月30日 - 平成大宝蔵完成。 * 2005年6月30日 - 拝観受付所、事務所を新設。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高野山霊宝館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|