翻訳と辞書
Words near each other
・ 高階@聖人
・ 高階中学校
・ 高階令範
・ 高階仲行
・ 高階俊嗣
・ 高階函数
・ 高階北小学校
・ 高階南小学校
・ 高階基章
・ 高階小学校
高階峯緒
・ 高階峰緒
・ 高階差分解読法
・ 高階師尚
・ 高階恵美子
・ 高階成忠
・ 高階成章
・ 高階敏忠
・ 高階朝臣
・ 高階村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高階峯緒 : ミニ英和和英辞書
高階峯緒[たかしな の みねお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [かい]
  1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys 
: [みね]
 【名詞】 1. peak 2. ridge
: [お]
 【名詞】 1. cord 2. strap 3. thong 

高階峯緒 : ウィキペディア日本語版
高階峯緒[たかしな の みねお]
高階 峯緒(たかしな の みねお、生没年不詳)は、平安時代初期から前期にかけての貴族左大臣長屋王の玄孫。従五位上・石見王の子〔「高階氏系図」『続群書類従』巻第174〕。官位従四位上神祇伯
== 経歴 ==
承和10年(843年高階真人姓を与えられ臣籍降下する〔。承和13年(846年従五位下下野介に叙任される。その後も伊予守肥後守近江介仁明朝末から文徳朝にかけて地方官を歴任し、この間嘉祥2年(849年)従五位上、斉衡2年(855年正五位下と順調に昇進している。
文徳朝末の斉衡4年(857年左中弁に転じると、大蔵権大輔・大蔵大輔と清和朝初頭にかけて京官を務め、貞観2年(860年)には従四位下に昇叙される。
貞観3年(861年丹波守に転任すると、伊勢権守山城守と再び地方官を歴任し、貞観10年(868年)正月に従四位上に叙せられている。同年2月神祇伯

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高階峯緒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.