翻訳と辞書
Words near each other
・ 高階航
・ 高階良子
・ 高階西中学校
・ 高階西小学校
・ 高階論理
・ 高階貴子
・ 高階述語論理
・ 高階通憲
・ 高階遠成
・ 高階関数
高階隆兼
・ 高階順治
・ 高階駅
・ 高際和雄
・ 高障害
・ 高雄
・ 高雄 (京都市)
・ 高雄 (巡洋戦艦)
・ 高雄 (巡洋艦)
・ 高雄 (軍艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高階隆兼 : ミニ英和和英辞書
高階隆兼[たかしな たかかね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [かい]
  1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys 
: [けん]
  1. (conj,n) and 2. in addition 3. concurrently 

高階隆兼 : ウィキペディア日本語版
高階隆兼[たかしな たかかね]
高階 隆兼(たかしな たかかね、生没年未詳)は、鎌倉時代後期頃に活動した御所絵所の絵師。右近大夫将監。子に高階隆継
==経歴==

延慶2年(1309年)頃から元徳2年(1330年)頃までの活動が確認でき、後伏見天皇および花園天皇の下で絵師として活動した。
作風は、従来の男絵の持つ線描を受け継いで明晰な画面空間を構成し、人物描写では女絵の濃密な彩色を取り入れ、密度の高い画を作り上げた。これはいわば、12世紀から13世紀にかけての大和絵の集大成といえる。隆兼の登場は、中世大和絵の分水嶺となり、以後の大和絵師たちに大きな影響を与えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高階隆兼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.