翻訳と辞書
Words near each other
・ 髙橋順太郎
・ 髙橋颯
・ 髙武富久美
・ 髙池勝彦
・ 髙津商会
・ 髙浜喜久子
・ 髙浦己佐緒
・ 髙浦美佐緒
・ 髙澤廣志
・ 髙濱卓也
髙濱喜久子
・ 髙濵竜郎
・ 髙瀬慧
・ 髙田モンスター軍
・ 髙田万由子
・ 髙田三郎
・ 髙田周平
・ 髙田哲也
・ 髙田奈央美
・ 髙田延彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

髙濱喜久子 ( リダイレクト:高濱喜久子 ) : ウィキペディア日本語版
高濱喜久子[たかはま きくこ]
高濱 喜久子(たかはま きくこ、本名:田中とき、1902年明治35年1月25日〔『日本歌劇俳優写真名鑑』藤山宗利著、歌舞雑誌社、1920年、P139〕〔『歌劇と歌劇俳優』藤波楽斎著、文星社、1919年、P96〕 - 没年不明)は元宝塚少女歌劇団主演男役&娘役クラスの人物である。千葉県出身〔『日本歌劇俳優写真名鑑』藤山宗利著、歌舞雑誌社、1920年、P139〕〔『歌劇と歌劇俳優』藤波楽斎著、文星社、1919年、P96〕。夫は、花組公演『二つの扉』(1925年(大正14年)12月1日 - 12月28日)の作者である、加賀二郎。特技はソプラノ〔『日本歌劇俳優写真名鑑』藤山宗利著、歌舞雑誌社、1920年、P139〕。

この芸名は小倉百人一首の第72番:祐子内親王家紀伊の『音に聞く 師濱の 徒浪は 掛けじや袖の 濡れもこそすれ (おとにきく たかしのはまの あだなみは かけじやそでの ぬれもこそすれ)』から命名された。''師の 徒浪は 掛けじや袖の 濡れもこそすれ (おとにきく たかしのはまの あだなみは かけじやそでの ぬれもこそすれ)』から命名された。
==略歴==

*1915年大正4年)、宝塚少女歌劇養成会(現・宝塚音楽学校)に13歳で入会。宝塚歌劇団3期生。同期生に宇治朝子小川夏子高砂松子がいる。
*1921年大正10年)、宝塚少女歌劇団を退団。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高濱喜久子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.