|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鬼 : [おに] 【名詞】 1. ogre 2. demon 3. it (i.e. in a game of tag)
鬼の舌震(おにのしたぶるい)は島根県奥出雲町にある峡谷。斐伊川支流の大馬木川上流に位置するV字谷で、1927年(昭和2年)4月8日に国の名勝及び天然記念物に指定された〔文化庁国指定文化財等データベース 〕。正式指定名称は鬼舌振(おにのしたぶる)。 地名は『出雲国風土記』の一文にある「和仁のしたぶる」が転訛したものといわれている。(和仁はサメのことであり、郷里の玉日女命を慕った伝説に因む。”したぶる”とは”慕う”のことである) ==概要== 一帯は粗粒黒雲母花崗岩からなっており、それらが長年に亘って浸食されたものである。谷底には無数の甌穴、巨岩が至る所に露出しており、得も言われぬ奇観を呈している。一帯には樹木に覆われ、コナラの二次林が中心。また、河川は清流で知られ、オイカワ、ウグイなどが泳ぐほか、ヤマセミ、カワガラスなど清流に棲む鳥類も見られる。 探勝用に遊歩道が整備されており、いくつかのハイキングコースが用意されている。 近年、下流に出来たダム湖の影響により河床が上がり、峡谷の最下部では以前の景観が失われつつある。 与謝野晶子、鉄幹夫妻はこの鬼の舌震を訪れた際に、いくつもの歌を詠んだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鬼の舌震」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|