|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鬼 : [おに] 【名詞】 1. ogre 2. demon 3. it (i.e. in a game of tag) ・ 火 : [ひ] 1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze ・ 火山 : [かざん] 【名詞】 1. volcano ・ 火山灰 : [かざんばい] 【名詞】 1. volcanic ash ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 灰 : [はい] 【名詞】 1. ash
鬼界アカホヤ火山灰(きかいアカホヤかざんばい)は、約7,300年前の鬼界カルデラの大噴火に伴って噴出した火山灰。幸屋火砕流と同時に噴出した火山灰のうち、上空に噴き上げられてから地上に降下したものをいう。テフラとしての記号はK-Ah。AKの略称でも呼ばれる。 白色または淡褐色(オレンジ色)を呈し、農業には適さない。 火山灰に覆われた面積は約200万km2、体積は約100km3にもなる。偏西風にのって東北地方まで到達した。九州南部において地下の比較的浅い場所に厚さ約1mの層をなしており、四国、中国地方西南部および紀伊半島においても層として確認することができる。種子島では、20~40cm、琵琶湖では3~5cmの厚さである。また、層が不明瞭な地域においては土壌分析によって検出可能であり、おおむね日本全域で確認されている。 宮崎県の農家の間でアカホヤと呼ばれていた地層について調査した結果、人吉市付近のイモゴ、種子島のアカボッコ、四国南部のオンジなど、似たような地層が日本各地に分布していることがわかり、1976年(昭和51年)に鬼界カルデラを起源とする火山灰であることが確認された。 地層の年代決定において縄文時代の早期と前期とを分ける重要な鍵層の一つになっている。特に、種子島、屋久島、薩摩半島南部および大隅半島南部は幸屋火砕流が直撃し、当時居住していた縄文人の生活に大打撃を与えたと考えられている。 == 関連項目 == * 火山砕屑物 - 火山灰 * 鬼界カルデラ * 破局噴火 * 貝文土器 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鬼界アカホヤ火山灰」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|