翻訳と辞書
Words near each other
・ 鬼追うもの
・ 鬼追明夫
・ 鬼退治
・ 鬼退治 (テレビドラマ)
・ 鬼遊び
・ 鬼道
・ 鬼道 (BLEACH)
・ 鬼道 (卑弥呼)
・ 鬼道有人
・ 鬼邑山城
鬼部
・ 鬼野芥子
・ 鬼門
・ 鬼門 (映像作品)
・ 鬼門妖異譚
・ 鬼闘光
・ 鬼隠し編
・ 鬼雷砲
・ 鬼雷砲良三
・ 鬼雷砲良蔵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鬼部 : ミニ英和和英辞書
鬼部[きぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おに]
 【名詞】 1. ogre 2. demon 3. it (i.e. in a game of tag) 

鬼部 : ウィキペディア日本語版
鬼部[きぶ]

鬼部(きぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。康熙字典214部首では194番目に置かれる(10画の最後8番目、亥集の8番目)。
「鬼」字は人の死後の霊魂を指す。霊的存在は天上界の存在を「神」、人のものを「鬼」といい、「天神人鬼」、併せて「鬼神」という。また「鬼」字は広く万物に宿る精霊を表すこともある。
その字形は肥大化した頭をもった人の形であり、その奇怪さから、さまざまな解釈を引き起こしている。亡霊そのものを描いたという説もあれば、『説文解字』のように人が亡霊に襲われている様子とする説もあり、また動物の仮面をかぶったシャーマンといった説もある。
なお和訓の「おに」は頭に牛の角をもち、裂けた口に虎の牙を生やした怪物を指すが、これは日本独自のものであり、鬼門(『論衡』や『山海経』に出典がある)が東北、すなわち(うしとら)の方角にあることからできたと言われる。
偏旁の意符としては霊魂や精霊などに関することを示す。
鬼部はこのような意符を構成要素にもつ漢字を収める。
== 字体のデザイン差 ==
中華人民共和国新字形(簡体字)では「」のように「田」の中央の縦画と左下の払いをつなげて1画としている。このため総画は9画となり、日本と異なる。
また、宋代までは上部を田と作る、いわゆるのない字体(東京都鬼子母神真源寺などでも用いられている)も多く用いられた。これも総画は9画である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鬼部」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.