翻訳と辞書
Words near each other
・ 魏冄
・ 魏勃
・ 魏収
・ 魏咎
・ 魏哀王
・ 魏士哲
・ 魏子建
・ 魏定国
・ 魏州
・ 魏延
魏建功
・ 魏建華
・ 魏徳聖
・ 魏徴
・ 魏志
・ 魏志倭人伝
・ 魏志倭人傳
・ 魏忠賢
・ 魏攸
・ 魏昌県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

魏建功 : ウィキペディア日本語版
魏建功[ぎ けんこう]

魏建功(ぎ けんこう、1901年11月7日1980年2月18日)は、中国言語学者音韻学の研究や新華字典の編纂で知られる。
== 生涯 ==
江蘇省海安県(現在は南通市の一部)で生まれた。1921年に北京大学に入学、銭玄同らに学んだ。1925年に卒業した。
1927年から1年あまり京城帝国大学の中国語講師をつとめている。日本統治下の朝鮮の感想を「僑韓瑣談」として発表した(『魏建功文集』に収録)。
1928年には教育部の国語統一籌備委員会に加わった。
1929年に北京大学の助教の職についた(のちに副教授・教授)。日中戦争がはじまると奥地に移り、西南連合大学・西南女子師範学院で教えた。
戦後は台湾国語(標準中国語)を普及するための台湾省国語推行委員会の主任の職についた。国語普及の方針は、まず日本語の影響を除いて台湾語を復活させ、台湾語を媒介にして国語を普及するというものだった。また国立台湾大学の国語専修科主任に就任した。1948年に北京大学に戻った。
中華人民共和国が成立すると、北京大学中文系の主任教授であった魏建功は葉紹鈞の指示により1950年に新設の新華辞書社の社長となり(同年末に新華辞書社は人民教育出版社に吸収されてその辞書編纂室となる)、字典編纂の仕事にあたった。1953年に『新華字典』の初版が出版された。
文化大革命当初は批判されたが、1970年代にはいると解放され、北京大学・清華大学による批林批孔運動のグループ(中国語版)の顧問をつとめた。文革が終結すると四人組の手先の疑いで収監されたが、1978年に釈放された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「魏建功」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.